BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 993
  2. 994
  3. 995
  4. 996
  5. 997
  6. 998
  7. 999
  8. 1000
  9. 1001
  10. 1002
  11. 1003

[844]本日 日テレ 21時です

投稿者:LovK 投稿日:2010-07-15 05:53:09
かおりファンのみなさん、おはようございます。
今夜9時~日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW」にかおりさん出演です。
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/next/index.html

[843]関西ヴァ-ジョンレポありがとうございました。

投稿者:恋紅葉 投稿日:2010-07-13 21:43:16
かおりちゃんファンの皆様、今晩は。
LGPさん、なかむらさんお忙しいなかレポご投稿ありがとうございました。おかげさまで参上できないコンサ-ト、ライヴの様子を教えていただき感謝申し上げます。
『じょうとんば』って???いわれがようやく理解できました。
アロマクウンテットは西日本限定なんですか、いつの日にかお目にかかり体感したいです。
また、なかむらさんの「へえ」とうなるような話って???
ご参加なされた皆様は、とっても贅沢な時間をすごされたようでうらやましい限り、是非関東方面でもご企画いただければと願います。レポを拝見、思わず「ええなぁ・・・」と思った私でした。
今後コンサ-ト等にお出かけなされる皆様の書き込みを楽しみにさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

[841]コンサート、ライブレポ、ありがとうございます

投稿者:LovK 投稿日:2010-07-13 04:50:08
かおりファンのみなさん、おはようございます。
LGPさん、高砂市文化会館コンサート詳細レポ、ありがとうございます。バンドも司会もラインナップも一新して、新鮮味があり、感動が伝わってきます。西日本バージョンなのでしょうか・・。ゆうやんさんと同じく、このバージョンで関東でも聴いてみたいです。
なかむらさん、やはり、行かれましたね。JANUSUレポ、ありがとうございます。この種のライブはLGPさんのおっしゃる通り、舞台と客席の一体感が、スターとの距離を縮めてくれますね。限られた空間の共有・・感動ですね。関東でもやってくれないかなぁ・・といつも思っています。
マッキーさん、小椋健史さん、始めまして、LovK(ラブケイ)と申します。書き込みありがとうございます。小椋健史さんは松原、淡路も行かれるなんてうらやましいです。書き込み、楽しみにしております。これからもよろしくお願いします。

[840]香西かおりの酒と歌の日々

投稿者:LGP 投稿日:2010-07-13 01:08:13
かおりファンの皆さんこんばんは!なかむらさん久し振り、ありがとうございました。
トークライブはなかむらさんの書き込みのとおりで、かおりちゃんの音楽における気持ちというか意気込みというか凄いものを感じました。
このライブは、お客さまと出演者がほぼ同じ高さの目線で、舞台と客席とが一体になれる、普通にかおりちゃんとお話ができるトークライブで、コンサートと一味違ったかおりちゃんを観る事ができました、短い時間でありましたが、一体感に酔いしれあッという間でした。ほんとに良かったよ!

[839]香西かおりの酒と歌の日々

投稿者:なかむら 投稿日:2010-07-12 23:56:40
香西かおり様、みなさまこんにちは。
お疲れ様です。そしてお久しぶりです。なかむらです。
LGPさんこんばんは。レポありがとうございました。
本日はお久しぶりでした。
私は一昨日の高砂は子供の行事と重なってしまったため行くことができませんでした。残念。
今日のトーキングライブはどうしても行きたくて、なんとか観に行くことができました。簡単な御報告を。
今日はほんとにトークライブです。
舞台上にソファが置いてあって、清水さんと1時間半のトークです。
ワインを飲みながら。
乾杯!!!で始まって。酒のはなし、素粒子水の話、レコードとCDの話。CDで雨酒場を流してみたりと。香西さんの蓄音機のお披露目と。「へえ」とうなるようなお話が盛りだくさん。
最後にベースで無言坂。スローなバラードバージョンです。悲しい表情と歌声でゾクゾクとしました。会場が静まり返ったところに響き渡る声。また、着物ではないので、逆に表情が豊かに感じました。
なお、衣装は黒基調のパンツルックでした。
皆様お疲れさまでした。
香西かおり様、みなさま、またどこかでお会いしましょう。
あとはLGPさんが少し膨らませてくれると思います。
それでは。

[838]レポ、ありがとう

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2010-07-12 23:39:30
かおりファンの皆様こんばんは
LGPさんレポありがとうございます。西日本では、バンド構成がかわりましたか?新しい構成でのコンサート見たいですね!
マッキーさん小椋健史さん始めまして茨城ktr-tです。私は、軽トラ(かおりちゃん号)で茨城で、応援しております。これからもかおりさんを、応援宜しくお願いします

[837]ありがとう

投稿者:ゆうやん 投稿日:2010-07-12 09:08:53
かおりファンの皆さん、おはようございます、LGPさん、コンサート詳細レポありがとうございました、内容が大幅に変わり、いいコンサートだったことが、LGPさんのレポでわかりました、この内容は、関西地方のみの内容なのでしょうか、東京でのコンサートもこの内容で見てみたいです。
マッキーさん、小椋健史さん、始めまして、栃木のゆうやんといいます、かおりさんのファンがまた増えて嬉しいです、これからも、かおりさんの応援宜しくお願いします、こちらの掲示板にも、ちょくちょく書き込みお願いします。

[836]かおりさんは凄い

投稿者:小椋健史 投稿日:2010-07-12 00:35:56
私もコンサート観ましたが、最高でした。
次回の松原文化会館と淡路しづかホールも
是非行って応援してきます。

[835]かおりさんは凄い

投稿者:小椋健史 投稿日:2010-07-12 00:35:52
私もコンサート観ましたが、最高でした。
次回の松原文化会館と淡路しづかホールも
是非行って応援してきます。

[834]高砂市文化会館コンサートレポ!

投稿者:LGP 投稿日:2010-07-11 23:21:35
梅雨の合間の晴れた日7月10日(土)兵庫県高砂市文化会館じょうとんばホールでの香西かおりコンサートのレポを!
14:00~と18:00~の2回公演でしたが、14:00~の公演のレポを!

13:40頃に会場内の指定席に!中央よりちょっと後ろよりの席でしたが、よく観える席でした。お隣には湯河原で購入されたかおりちゃんのポロシャツを着たM氏が、袖のサインで直ぐわかりました。
定刻の14:00より少し回った14:05オープニング曲が流れ、緞帳が上りました。
バンドが変わった、舞台の設備など大幅に変わっており、新鮮な感じがしました、オープニング曲の ①流恋草でかおりチャン登場です。いつものようにオープニングの流恋草にはジーン来るものがあります、白地にあやめのような花柄の着物で帯も銀地の着物に合わせておられます、今日のかおりちゃん乗っている感じがします。
フルで歌唱後、皆さんこんにちは!久し振りの天気で・・・とご挨拶、大阪から車で参りました、思っていたより近かったです、順調にやってきました。じょうとんばホールのいわれ!をとご挨拶、会場から笑いが!かんさいやなぁと、楽しいステージの始まりです。
続いて②最北航路のあと客席へ、③雨酒場、④風恋歌 歌い終わってもまだ客席中央に、通路から離れた中央の方にも握手を・・・サービス旺盛です。
舞台にたどり着き、今回の企画を検討して実は今回のこのメンバーでのコンサートは今日が初めてで西日本のこれからのツァーはこのメンバーで行うとのことでした。今日が始めてだからと思いますが、丁寧に演奏されているのを感じていましたしこれからがまた楽しみです。
ここで久し振りに聞く⑤宇治川哀歌 ほんまにええ楽曲です。続いて⑥おもちゃ 和服の「おもちゃ」もバントとの息のあった「おもちゃ」いいものですね。
このコンサートから新しい司会者水谷ひろしさんの登場です、水谷さんはラジオでも活躍されており、また素晴しい仲間が加わったこのコンサート、バンド「アロマクウンテット」の皆さんですと紹介です。続いて香西かおりちゃんのこれまでの足跡の紹介です。このあたりの紹介はさすがパーソナリティーですね。
かおりちゃん赤いドレスで再度登場です、綺麗でスタイルいいですね! ⑦すき この曲のできるまでのエピーソードのあと、⑧大阪テ・キエロ ~あなたゆえに~ このコーナーのお別れに⑨テレサ・テンの恋人たちの神話 を熱唱  袖へ  
ここで津軽三味線の日本の第一人者の 木下真一さんの登場です。津軽三味線では総理大臣賞江を受賞された凄い方です、「津軽よされ節」「津軽あいや節」を演奏、続いてかおりちゃんが黒地に白の竹の柄の和服と金地の帯、黒の草履で登場 ⑨津軽じょんがら節をコラボ・・・上手い!
 水谷ひろしさんとかおりちゃんトーク、プレゼントのタイミングがわからない、タイミングが難しい、 そうしているうちに ⑩ 無言坂 ⑪女の帰郷を歌唱 続いて「春陽炎」の紹介を水谷ひろしさんとトークのときに、プレゼントを持って・・・何とか!なりました。
⑫春陽炎 ⑬氷雪の海 エンディングは、⑭花晩歌 でした。やっぱりエンディングは花晩歌が似合いますね!
 今回からの新しいメンバーでのコンサート、また違った2時間弱の香西かおりコンサートを楽しむことができました。
832のマッキーさんの投稿のように素晴しいコンサートでした。
マッキーさん今後ともよろしくお願いいたします。
会場でお会いした、Mさん、Wさん、Oさん、ありがとうございました。
  1. 993
  2. 994
  3. 995
  4. 996
  5. 997
  6. 998
  7. 999
  8. 1000
  9. 1001
  10. 1002
  11. 1003
SkyApple