BBS
掲示板POST
投稿する[242]歌コン ~追伸
昨日のNHKホール、いつもより「かおりちゃ~ん」の声援が多かったですね。新曲「女の帰郷」の手応えを感じました。
会場で大きな声で応援してくださったファンのみなさん、ありがとうございました。
飛行機雲さん、14日は行けませんので、私の分もよろしくお願いします。
会場で大きな声で応援してくださったファンのみなさん、ありがとうございました。
飛行機雲さん、14日は行けませんので、私の分もよろしくお願いします。
[241]嬉しかったです!
かおりファンの皆さん、こんばんは。 LovKさんのレポにありますように『歌謡コンサート』で、かおりちゃんに感動と元気をいただきまして、とても嬉しかったです。 初めて生での新曲『女の帰郷』に感動いたしました。ジャケットが3Dで再現された感じで素晴らしかったです。そして終演後もかおりちゃんの温かい心に元気をもらいました。また明日から“がんばらなくちゃー!”という気持ちで帰宅しました。かおりちゃん、ありがとうございました。 ※LovKさん、お疲れさまでした。また一緒に『かおりちゃ~ん!』しましょう。
[240]歌謡コンサート
かおりファンのみなさん、今晩は。
ラッキーなことに本日、歌コン、行かせていただきました。
本日の首都高、あちこちで事故が相次ぎ、どこも大渋滞でした。のろのろ運転になっても、「多分、歌コン最前線だろう?」「どうせ3階だから・・。」と遅刻もまたよしと安全第一に心がけました。19時には到着。まずは腹ごしらえ。
19:59「30秒前」「息、止めないでください。」会場「笑い」
20:00「NHK 歌謡コンサート!」
かおりさん、3階からもすぐわかりました。
控え席のかおりさんはいつも歌ってる人に合わせて肩をゆらして、楽しそうに聴いていますね。
かおりさん、新曲ジャケットスタイル出登場。飛行機雲さんの「かおりちゃーん」から始まり、二重三重にかけ声が重なりましたね。私も
「かおりちゃ-ん」とやりましたが、ちょっと体が疲れてるのか、大きな声は出せませんでした。(帰宅後、VTRを見たら、弱いながらも3回かろうじて確認できました。)ジャケットからそのまま抜け出してきたようなステキなお着物と「女の帰郷髪」歌も最高でした。
そして、かおりさん、無事終了。「全員集合」でも「かおりちゃ~ん!」がんばりましたよ。
終了後、急いで出演者駐車場へ。飛行機雲さんにとっては琵琶湖の急遽の断念もあり、始めてのナマ歌とあって、既にうるうるしてました。20:58そして今日の第二のクライマックス。我々2人の前にかおりさんのお車がさしかかると、手を振った私たちの前で車がスピードを落とし、窓があき、かおりさんが後部座席から身を乗りだすように飛行機雲さんに温かいお声をかけられ、手をさしのべられました。飛行機雲さんは、またまた涙。かおりさんに「なくなって!」と元気づけられ、さらに涙、涙。私は二人の姿をただ黙って見守るだけでした。かおりさんが最後に「じゃあね」ってな感じで目配せしてくださたような気がします。ありがとうございました。お疲れ様でした。飛行機雲さん、よかったね。
ラッキーなことに本日、歌コン、行かせていただきました。
本日の首都高、あちこちで事故が相次ぎ、どこも大渋滞でした。のろのろ運転になっても、「多分、歌コン最前線だろう?」「どうせ3階だから・・。」と遅刻もまたよしと安全第一に心がけました。19時には到着。まずは腹ごしらえ。
19:59「30秒前」「息、止めないでください。」会場「笑い」
20:00「NHK 歌謡コンサート!」
かおりさん、3階からもすぐわかりました。
控え席のかおりさんはいつも歌ってる人に合わせて肩をゆらして、楽しそうに聴いていますね。
かおりさん、新曲ジャケットスタイル出登場。飛行機雲さんの「かおりちゃーん」から始まり、二重三重にかけ声が重なりましたね。私も
「かおりちゃ-ん」とやりましたが、ちょっと体が疲れてるのか、大きな声は出せませんでした。(帰宅後、VTRを見たら、弱いながらも3回かろうじて確認できました。)ジャケットからそのまま抜け出してきたようなステキなお着物と「女の帰郷髪」歌も最高でした。
そして、かおりさん、無事終了。「全員集合」でも「かおりちゃ~ん!」がんばりましたよ。
終了後、急いで出演者駐車場へ。飛行機雲さんにとっては琵琶湖の急遽の断念もあり、始めてのナマ歌とあって、既にうるうるしてました。20:58そして今日の第二のクライマックス。我々2人の前にかおりさんのお車がさしかかると、手を振った私たちの前で車がスピードを落とし、窓があき、かおりさんが後部座席から身を乗りだすように飛行機雲さんに温かいお声をかけられ、手をさしのべられました。飛行機雲さんは、またまた涙。かおりさんに「なくなって!」と元気づけられ、さらに涙、涙。私は二人の姿をただ黙って見守るだけでした。かおりさんが最後に「じゃあね」ってな感じで目配せしてくださたような気がします。ありがとうございました。お疲れ様でした。飛行機雲さん、よかったね。
[239]お疲れさまでした。
皆さま、こんにちは。
LGPさん、きっちょんさん、遅くなりましたがファンの集いお疲れさまでした。書き込みありがとうございました。
なかむらさん、出前コンサートレポありがとうございました。お疲れさまでした。昨年の出前コンサートも、かおりさんとご一緒にTV映られましたね。今年も全国放送してくださることを期待し楽しみに待たせていただきます。
LovKさん、やっさんさん、あぶくま洞秋まつりレポ書き込みありがとうございました。応援お疲れさまでした。私も早く新曲『女の帰郷』を生鑑賞したいです。Tさんの「女の帰郷トラック」も見せていただきたいです。
ファンの集い、出前コンサート、あぶくま洞秋まつりに行かれました皆さま、応援お疲れさまでした。
飛行機雲さん、歌謡コンサートに行かれる皆さま、応援よろしくお願いいたします。
LGPさん、きっちょんさん、遅くなりましたがファンの集いお疲れさまでした。書き込みありがとうございました。
なかむらさん、出前コンサートレポありがとうございました。お疲れさまでした。昨年の出前コンサートも、かおりさんとご一緒にTV映られましたね。今年も全国放送してくださることを期待し楽しみに待たせていただきます。
LovKさん、やっさんさん、あぶくま洞秋まつりレポ書き込みありがとうございました。応援お疲れさまでした。私も早く新曲『女の帰郷』を生鑑賞したいです。Tさんの「女の帰郷トラック」も見せていただきたいです。
ファンの集い、出前コンサート、あぶくま洞秋まつりに行かれました皆さま、応援お疲れさまでした。
飛行機雲さん、歌謡コンサートに行かれる皆さま、応援よろしくお願いいたします。
[238]↓レポありがとうございます。
かおりファンの皆さん、おはようございます。 なかむらさん、LovKさんのレポで、観に行けなかった私にも会場の様子やかおりちゃんの歌声が伝わってきまして感動いたしました。応援に行かれましたファンの皆さんお疲れさまでした。 私も都合がつけば“遠征”しようという気持ちです。 ♪♪♪今日は『歌謡コンサート』を観に行くことができます。かおりちゃんの応援ガンバリま~す!
[237]あぶくま洞レポ!ありがとう。
LovKさん宇治川哀歌さん山形のYさん茨城のTさん、かおりファンのみなさんこんばんわ!
LovKさんあぶくま洞レポありがとうございました。現地に行けない人にはありがたいレポですよ!それにしても宇治川哀歌さん凄いですね!
福島まで行ってみたい衝動に駆られますね。そして琵琶湖でのファンの交流が早速花が咲き同じファンとして嬉しく思います。
機会があれば東北にも遠征したくなりました。その際にはよろしく!
LovKさんあぶくま洞レポありがとうございました。現地に行けない人にはありがたいレポですよ!それにしても宇治川哀歌さん凄いですね!
福島まで行ってみたい衝動に駆られますね。そして琵琶湖でのファンの交流が早速花が咲き同じファンとして嬉しく思います。
機会があれば東北にも遠征したくなりました。その際にはよろしく!
[235]あぶくま洞 秋祭り(終)
ここでかおりさんが簡単なことを考えながら変なふうに、「今日は月曜日だから・・あしたですね、え・・歌謡コンサートに出演します。」と言うので、前の方から「あさって」と言い直したら、「ううん、あした」アナウンサーもサイドから訂正。するとかおりさん、「だーめだこりゃ」という感じで「・・もう、ちゃんと帳尻あわして言ってるのに・・」「それでは、もとい。今週の火曜日に・・・。」ここで初めて分かりました。今は生放送ではなく、録音を編集して、月曜日のOAとなるため、「あした」火曜日にと言ったんですね。アナウンサーも始めに我々に言ってくれていればかおりさんの気遣う機転がよ~く分かったのに・・」(かおりさん、鈍くてごめんなさい。)時刻は13:49 フィナーレは⑦氷雪の海 ステージ背景の白い石灰岩の壁は氷山のようにも見えました。歌い終えてお辞儀をして、下がるかおりさん。大きな拍手と歓声。その瞬間に6,7名がステージに走り寄り、プレゼントをステージの上に置いてかけもどりました。(私も「ごめんなさーいと言って置いてきました。あっという間の50分でしたが、宇治川哀歌さんご一行様のお陰でかおりさんとアイコンタクトのとれる席で鑑賞できたこととても幸せでした。かおりさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
かおりさんがステージから去って帰り支度をしていると雨が今度はポツン、ポツン。帰り際、茨城のTさんから、「張り替えたから」と「燃える軽トラ」の写真をいただきました。「大阪テ・キエロ」が「女の帰郷」に変わっていました。そして驚いたことに彼も最後に突撃して握手をしてしまったそうです。よかったですね。でも、おとなしいかおりファンは二回とはしませんからね・・。(ぎょめんたいこ・・ごめんなさいのさかなクン 風の言葉)帰り道、駐車上に入れなかったたくさんの車が、道路の両脇にたくさん停められてありました。ものすごい人が集まっていたのですね。ありがとうございました。ちなみにこの日の一番乗りは宇治川哀歌さんご一行。なななあ~んと 午前1時です。脱帽です。
かおりさんがステージから去って帰り支度をしていると雨が今度はポツン、ポツン。帰り際、茨城のTさんから、「張り替えたから」と「燃える軽トラ」の写真をいただきました。「大阪テ・キエロ」が「女の帰郷」に変わっていました。そして驚いたことに彼も最後に突撃して握手をしてしまったそうです。よかったですね。でも、おとなしいかおりファンは二回とはしませんからね・・。(ぎょめんたいこ・・ごめんなさいのさかなクン 風の言葉)帰り道、駐車上に入れなかったたくさんの車が、道路の両脇にたくさん停められてありました。ものすごい人が集まっていたのですね。ありがとうございました。ちなみにこの日の一番乗りは宇治川哀歌さんご一行。なななあ~んと 午前1時です。脱帽です。
[233]あぶくま洞 秋祭り(2)
⑤無言坂 かおりさん、体を左右にゆらしながら気持ちよさそうに歌っていました。⑥最北航路 この前奏を聞いたとき、どこか懐かしいというか、「久しぶり~」という感情がもう体で反応していました。しかも、なかなか聞けない2番も歌い、とうとうフルコーラスです。これには山形のYさん、ウルウルでした。1つ思い出しました。2番の終わりごろハウリング(一瞬の「ボ」という音)が起きた瞬間、すばやかったですね、かおりさん反射的にすっとマイクと体を引いて事なきを得ました。(さっすが~・・拍手)。かおりさん「明るい歌といったら『楽しい人が好き』ぐらいかなあ、あとは悲しい辛い歌ばっかり・・。だって皆さん、香西かおりは苦しい・辛い歌がいいと言うから・・辛い暗い道を22年もたどり続けて・・(笑い)」「今度の新曲も辛い悲しい歌なんです。」「香西かおりの歌は難しいと言われるんだけど、今回のおんなの帰郷は簡単なのに、香西かおりが歌うと難しくなる・・て言われるんですが・・。皆さん歌ってくださいね。」⑥女の帰郷 ここだけの話ですが(と言って書いてしまうのですが、)2番で1箇所「オッ」と思わせる場面がありましたが、かおりさんの技術力で自然にクリアー。見てる方もホッと胸をなでおろしました。久しぶりのご愛敬に感動です。(人の子らしくていいですよね。)
[232]あぶくま洞 秋祭り ①
かおりファンのみなさん、おはようございます。
私も「あぶくま洞秋祭り」に行ってきました。出身が福島ですので、前日、墓参りや友人との再会も兼ねて出かけてきました。会場へは10時頃到着。見学席はほぼ満席といった状態でしたが、宇治川哀歌さんご一行様(琵琶湖に来られた3名と山形のYさんご夫妻)が席を確保して下さっていたため、前から2列目ほぼ中央に陣取ることができました。(開始直前に白石のYさんご夫妻も合流)周りを見渡すと琵琶湖でご一緒した「燃える軽トラ」のT氏とご友人が、我々の左の方に。「おお~」と再会のご挨拶。「出店がたくさんあって、地元産のおいしい食べ物がいっぱい。時折弱い霧雨のようなものがあってやや肌寒いあいにくの天気の中、さかなクンのライブトーク(大変勉強になりました)を楽しんだ後、12:15RFC(ラジオ福島)の生中継が開始。 市長さんが挨拶の中で「このお祭りにこれだけ大勢集まったのは初めてで、さかなクンと香西かおりさんのおかげです。」12:54頃ワゴン車のジャンボタクシーから、きれいに髪をセットした着物姿のかおりさんが降り立ち、ステージ後ろに移動。このとき会場から拍手。13時、カラフルな菊の葉を描いたベージュ系の美しいお着物でかおりさん、登場。大きな拍手と歓声。我々クルー(8名)「かおりちゃーーん!」「ピー」と指笛(山形のYさんのご主人)。この時、かおりさんが我々に気がついて、大きな目をさらにまん丸にして「ワーっ、来てたんだぁ・・ありがとうございます」(想像)というような口パクをされたように見受けられました。後ろを見ると丸く会場を囲むように何重にも重なった人の壁。確かにすごい人だかりだ。後ろの方から「きれいだね。うーん」という声。まずは①流恋草でごあいさつ。間奏のとき、目が合ったのでしょうか、かおりさんが宇治川哀歌さんのお子さんに向かって「バア・・」とやったような気がしました。
②雨酒場③居酒屋敦賀④風恋歌 ここでステージは2年前いわきのイベントでカナブンがおでこに飛んできて歌い直しをしたことなどのエピソードで盛り上がり、市長さんが再登場して自分から握手を求めるというハプニング。かおりさん「今度プライベートで鍾乳洞に入ってみたい。」
私も「あぶくま洞秋祭り」に行ってきました。出身が福島ですので、前日、墓参りや友人との再会も兼ねて出かけてきました。会場へは10時頃到着。見学席はほぼ満席といった状態でしたが、宇治川哀歌さんご一行様(琵琶湖に来られた3名と山形のYさんご夫妻)が席を確保して下さっていたため、前から2列目ほぼ中央に陣取ることができました。(開始直前に白石のYさんご夫妻も合流)周りを見渡すと琵琶湖でご一緒した「燃える軽トラ」のT氏とご友人が、我々の左の方に。「おお~」と再会のご挨拶。「出店がたくさんあって、地元産のおいしい食べ物がいっぱい。時折弱い霧雨のようなものがあってやや肌寒いあいにくの天気の中、さかなクンのライブトーク(大変勉強になりました)を楽しんだ後、12:15RFC(ラジオ福島)の生中継が開始。 市長さんが挨拶の中で「このお祭りにこれだけ大勢集まったのは初めてで、さかなクンと香西かおりさんのおかげです。」12:54頃ワゴン車のジャンボタクシーから、きれいに髪をセットした着物姿のかおりさんが降り立ち、ステージ後ろに移動。このとき会場から拍手。13時、カラフルな菊の葉を描いたベージュ系の美しいお着物でかおりさん、登場。大きな拍手と歓声。我々クルー(8名)「かおりちゃーーん!」「ピー」と指笛(山形のYさんのご主人)。この時、かおりさんが我々に気がついて、大きな目をさらにまん丸にして「ワーっ、来てたんだぁ・・ありがとうございます」(想像)というような口パクをされたように見受けられました。後ろを見ると丸く会場を囲むように何重にも重なった人の壁。確かにすごい人だかりだ。後ろの方から「きれいだね。うーん」という声。まずは①流恋草でごあいさつ。間奏のとき、目が合ったのでしょうか、かおりさんが宇治川哀歌さんのお子さんに向かって「バア・・」とやったような気がしました。
②雨酒場③居酒屋敦賀④風恋歌 ここでステージは2年前いわきのイベントでカナブンがおでこに飛んできて歌い直しをしたことなどのエピソードで盛り上がり、市長さんが再登場して自分から握手を求めるというハプニング。かおりさん「今度プライベートで鍾乳洞に入ってみたい。」
[231]楽しみです
中村さん、こんにちは、出前コンサートレポありがとうございます、かおりさんへの、リクエスト良かったですね、放送日楽しみです、ファンの集いと、続けてかおりさんに接近できて羨ましいです、いい思い出できましたね。
やっさん、はじめまして、あぶくま洞秋祭り、かおりさん観戦、応援、お疲れ様でした、詳しい内容は、LovKさんが、レポしてくれると思いますので、楽しみにしています。
やっさん、はじめまして、あぶくま洞秋祭り、かおりさん観戦、応援、お疲れ様でした、詳しい内容は、LovKさんが、レポしてくれると思いますので、楽しみにしています。