BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 882
  2. 883
  3. 884
  4. 885
  5. 886
  6. 887
  7. 888
  8. 889
  9. 890
  10. 891
  11. 892

[2016]同じ

投稿者:ゆうやん 投稿日:2012-07-22 20:57:36
LovKさん、こんばんは、写真は同じですね、美津子ファン掲示板を見ると、ハガキ40枚出したなどの、書き込みあったので、スペシャルが、すでに解っていたものと、思われます、かおりさんに出場のオファーがあった時点で、スペシャルは解っていたはずなのに、ファンには伝えられないのでしょうか、とても残念でした、解っていれば、私たちもいつもよりは、ハガキの枚数を増やしていました、そうすれば、応援団の数も、かたや20人以上、こちら2,3人だけなんて、無かったと思われます、かおりクラブでも、解らなかったのでしょうか?
終わったことは、いいとして、今後の反省として、このような事がないように、かおりクラブ、専属事務所の連携をとっていただき、かおりファンがいつでも、応援できるようにお願いします。

[2015]写真は、こちらと同じでしょうか?

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-22 20:19:52
ゆうやんさん、こんばんは。
小平市遠征、お疲れさまでした。
>最高の思い出
よかったですね。
レポ、ありがとうございました。
OAを楽しみにしております。
中村美津子さんのブログには翌日速報されてました。
http://blogs.yahoo.co.jp/bai03252003/66764064.html
二次情報というのは、さびしいですね。

[2013]BS日本のうた

投稿者:ゆうやん 投稿日:2012-07-21 22:03:21
皆さん、今晩は、19日のBS日本のうたのかおりさんの写真が、中村美津子さん、ファンサイトに出ていましたので、見てください,
掲示板を開いてください、http://homepage3.nifty.com/tiro_mama/LINK/nakamura/mityan.htm

[2012]BS日本のうた

投稿者:ゆうやん 投稿日:2012-07-20 19:21:04
かおりファンの皆さん、今晩は、昨日19日、東京小平市のルネこだいらで、BS日本のうたの収録を見てきました、この地は私たち夫婦が知り合い、結婚し、栃木に転勤になるまで暮らした、思い出の土地です、友達もいる為、ぜひ見たいとハガキを出していましたが、全部はずれてがっかりしていましたが、余分に当たった人などいないか、仲間の○○さんに探してもらっていました、今回はハガキのはずれた人ばかりでしたが、こんな想いのある所ならばと、なんと○○さん本人が、当たったハガキを送ってくれたのです、本当に感謝、感激でした、おかげさまで楽しい、思い出ができました、ありがとうございました。
会場には5時間以上前から並び、前から50番ぐらいでした、今回のスペシャルの2人が、解らなかったので、一番先頭に中村美津子さんファンの方に聞いてびっくり、なんと、かおりさんと中村美津子でした、嬉しさ一杯と裏腹に○○さんに申し訳けない事をしてしまったと、すぐにメールしましたが、夫婦で楽しんで下さいとの返信でした、重ね重ねありがとうございました、座席は50番目位でしたのに、なんと最後列から5番目でがっかりでしたが、かおりさんをしっかり応援しようと心に決め、大きな声を張り上げてきました、と言うのも、美津子ファンは20人位に対し、かおりファンは私の知っている方はだれもいなく、掛声も私を含めて3人だけでしたから、美津子ファンに負けないよう、○○さんの分も頑張ってかおりちゃ~んをしました、内容はテレビ見てのお楽しみにしてください、少しだけ、二人の大阪弁のおしゃべりは、最高でした、かおりさんは自分の歌を3曲歌いました、30年ぶりの友達の待ち合わせなどで、かおりさんのお見送りができなく、すみませんでした、かおりさんごめんね、放送日は、9月2日です、再放送は9月5日と9月8日です、お見逃しないように。
今回は、○○さんのお陰で、かおりさんのスペシャルが見れて、また友達にも会えて、とても嬉しかったです、最高の思い出ができました、感謝感激です、ありがとうございました。

[2011]こんにちは!

投稿者:ふくまる。 投稿日:2012-07-18 11:40:51
7月18日、今日の朝日新聞にかおりさんの記事が掲載されています。
13ページの『リレーおぴにおん』とゆうコーナーです。
かおりさんのしなやかな動きの土台が紹介されていますよ♪
是非読んでみて下さいね^^

茨城ktr-t 様
届きましたか? よかったです!
私もお会いできるのを楽しみにしています♪
(字・・・ありがとうございます^^;)

[2010]私も「日曜バラエティー」観てきました!

投稿者:茨城ktr-t 投稿日:2012-07-17 21:05:09
かおりちゃん、皆さん今晩は
私も「日曜バラエティー」観に行ってきました。11時前に到着しましたが初めてなのでNHKのスタッフの方に聞いて(ほとんど女性のかたで若くて奇麗な方ばかりでほろ酔い気分になってしまいました暑かったセイカナ?(笑い)。)ほどなく抽選の列に合流することが出来ました。私の前にいたオジサマは常連さんでいろいろと教えてくださいまして・・今スタジオにいくとリハーサル見られますよと言われ(この場所確保しておきますから行ってきなさいと親切にしてくれました
有難うございました)スタジオへ、ガラス越しに中を見ましたらちょうどかおりちゃんのリハーサルのはじまりで運よく見られました(私服で黒のTシャツと黒のジーンズで頭の髪はセットしてました)。抽選の時間になりBOXの中に手を入れひきましたら見事当たりました。時間になりスタジオのなかへ広いかなと思ったら狭かったですその分かおりちゃんをまじかで観られて良かったです!!この日は暑かったですけど楽しい一日を過ごせてよかったです^^。かおりちゃんスタッフのみなさんお疲れさまでした!!Lovkさんお世話になりました。
ふくまるさん、こんばんは今日ファンの集いの招待状届きましたふくまるさんにお会いするのを楽しみにしてま~~す^^。(字、きれいですよ!!)

[2009]ラジオで聴いていました!

投稿者:ひこうき雲 投稿日:2012-07-17 12:15:31
かおりファンの皆さん、こんにちは。
LovKさん、暑い中かおりちゃんの応援&早速のレポありがとうございました。お疲れさまでした。
ラジオで聴いていました。かおりちゃんのかけ声たくさんかかっていましたね!LovKさんの『か お り ちゃ~ん!』聴こえましたよ。
私も「サンデージョッキー」の頃、観に行きました。抽選で座席が当れば良いのですが、ハズレるとしんどかった記憶があります。
今回も観に行きたかったのですが、午前中に家を出て夕方帰宅になりますので、見合わせしました。“猫の世話”をしないといけないので・・・。
(桜井くみ子さんのように、「猫と会話できる」といいのですが~?)


かおりちゃんと親交のありますミュージシャンの桑名正博さんが倒れました。かおりちゃんとジョイント・コンサートや、ライブで共演されています。
かおりちゃんもお見舞いに行かれたと記事にありました。
桑名さんのご回復をお祈りいたします。

[2008]こんにちは!

投稿者:ふくまる。 投稿日:2012-07-17 11:20:45
暑いですー。
すっかり真夏ですね♪

13日の金曜日は、勤務時間ギリギリに間に合って
ファンの集いの招待状を、無事に発送することが出来ました!

参加される皆さまのお手元には もう届いたでしょうか?
ワタクシの下手くそな字で申し訳ありません^^;
漢字の間違いなどがあったら そっと見逃してください。。。

メグ様 はじめまして!
伊豆でお会い出来るのを楽しみにしています♪

おさむ様 はじめまして!
酒のやどの応援いつもありがとうございます♪

[2007]「日曜バラエティー」を見てきました~②

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-16 23:18:12
放送の行われるCT-450スタジオは公開用にできていて、ガラス張りで、見学通路からもよく見えるようになっています。そのため、控え室などはなく、隣接する調整室に見学通路を使って出演者と関係者が出入りするため、タレントを間近で見ることができます。
(興味のない方はこのあたりで読むのをやめた方が賢明かもしれません)
この日、抽選にエントリーした人は124名。スタジオ内に入れるのは65人。
ブラックボックスの中に赤いプラスチックのコインが124個用意され、内65個にマジックで番号が書かれて(入場順番)いるという仕組みです。茨城のktr-tさんとそのお友達は、10番目くらいに並んでいて、早々となんなく引き当てました。私は100番前後にいたので、もう当たりコインがなくなるのでは・・とハラハラドキドキ。しかし、私も強運で引き当てました。入場時刻は12:40分。番号順に入室し、好きな座席を選びます。私は椅子の動かせる(前の人がじゃまになるので)一番後ろを選び、中央のベロシティーマイク(広い範囲で音を拾い易い)が見えるように椅子をずらしました。はずれても、通路から見ることができます。ふと外の通路に目をやるとかおりさんご一行(マネージャーさんたち)が丁度歩いてくるところでした。
1時ごろ、コロコロトリオの皆さんが出てきて、拍手や笑いで雰囲気を盛り上げ、同時に音声のチェックをしているようです。1:05放送開始。司会の山田邦子さんと古屋アナウンサーが登場し、トップはかおりさん。予め出演者を確認してこなかったので、この時点でかおりさんがメインゲストということがわかりました。放送は3:30までですが、その間5分×2、10分の休憩があります。番組の最後に出演者の今日これからの予定が話されますが、かおりさんは大阪へ帰るとのこと。山田さんは、4時から、どこかで歌を歌う仕事が入っていて、終了後、客席を通って見学者入り口から足早に出ていきました。我々は通路でかおりさんを「お疲れさまでしたぁ~」と見送り、私は他の歌手と握手しました。(茨城の彼は「それは、浮気だ!」と叫んでいましたが、19才の新人歌手との握手もまた、いいものです)その後、急ぎ足で西玄関に回りましたが、いつも早く出てくるかおりさんがなかなか来ません。3:52頃ようやくかおりさんが現れ、(放送とは微妙に感じの違う着物に着替えられた気がしました。勘違いかもしれませんが)香西号へ。ロータリーから公道へ出るところで、車は一旦停止。我々が手をふると後部座席の窓が開いてかおりさんが「ありがとう」と言ってくださいました。「お疲れさまでしたぁ~」と見送って終了です。3:57、家路に着き、楽しい、まる半日の終わりです。茨城ktr-tさん、お世話になりました。

[2006]「日曜バラエティー」を見てきました~①

投稿者:LovK 投稿日:2012-07-16 23:17:09
かおりファンのみなさん、こんばんは。一昨日「日曜バラエティー」の公開放送に行ってきました。かおりさんは、小豆色の絽?紗?の夏用着物で、今回はメインゲストでした。メインは、最初と最後に歌えます。4回登場するので、かおりさんと同じスタジオにいるということだけでもうれしく、2時間半もあっという間でした。歌った曲は①無言坂②流恋草③雨酒場④酒のやど
サンデージョッキー(旧番組名)は3回位見に行きましたが、久々の観覧です。
今回はどのようにして観覧するのかをちょっとレポさせていただきますので、今後の参考にしてください。この日は10時頃家を出て、渋谷へは11時ごろ到着。近くの讃岐うどんチェーン店で軽く腹ごしらえをして、渋谷のNHKの案内表示にそって11:20頃「スタジオパーク」に到着。http://www.nhk.or.jp/studiopark/index.html ここは、見学コースになっていてイベント、展示、体験、etc.色々楽しめるようになっています。
「日曜バラエティー」を見るには、まず、入り口の自動券売機(親切に案内の係員がいてていねいに教えてくれるのはいいのですが、受信料の無駄遣い)で「スタジオパーク」の入場券(200円)を購入し、屋外にある集合場所に並んで待機します。12時になると
ロープで仕切られ、そこで、締め切られます。正確に人数確認をしてその人数分だけのクジを用意します。常連さん(オタク系と見受けられる方もたくさんいます)はどのあたりに当たりコインが多いのか分かっているらしく、抽選順位も上位を狙っているようでしっかり並び続けている方もいました。抽選まで時間があったので、私は中に入って見学していたら、茨城のktr-tさんにお会いしました。彼はラッキーにもかおりさんのリハーサルが見れて、スタジオから出るところも目撃したそうです。私は、結構クジ運はいい方なので、冷房の効いた館内で時間をつぶしていました。
  1. 882
  2. 883
  3. 884
  4. 885
  5. 886
  6. 887
  7. 888
  8. 889
  9. 890
  10. 891
  11. 892
SkyApple