BBS
掲示板POST
投稿する[8150]スマホ対応の掲示板希望
初めまして、なお美と申します。
最近、香西かおりさんの歌を聞いて
ファンになりました。
とても素敵なので、いろいろ聴きたいと
思っています。
私はパソコンが無いので、スマホでこの
掲示板を見ています。
でも、ここの掲示板はスマホで見るには、
画面の大きさが合いませんね。
掲示板の画面が大きくて、横幅がすには
合わないので、何回も横にずらして見て
います。
他の歌手のブログを見ると、アメブロが
多いので、スマホに対応していて、とて
も見やすくなっています。
香西かおりさんの掲示板も、スマホ対応
になれば嬉しいですね。
これからも、応援して行きます。
頑張ってください。
最近、香西かおりさんの歌を聞いて
ファンになりました。
とても素敵なので、いろいろ聴きたいと
思っています。
私はパソコンが無いので、スマホでこの
掲示板を見ています。
でも、ここの掲示板はスマホで見るには、
画面の大きさが合いませんね。
掲示板の画面が大きくて、横幅がすには
合わないので、何回も横にずらして見て
います。
他の歌手のブログを見ると、アメブロが
多いので、スマホに対応していて、とて
も見やすくなっています。
香西かおりさんの掲示板も、スマホ対応
になれば嬉しいですね。
これからも、応援して行きます。
頑張ってください。
[8149] 虫の音にさそわれ
9月に入らんとする頃より、虫の音がきこえています。
玄関前の家々の谷間になってしまった空き地から。
そこが更地になった秋は、もう直ぐに草が生え、すずむしが盛んに夜通し鳴いていたけれど・・・
ようやく数年振りに一匹か二匹、塀ぎわで人の物思いを誘うかのように鳴いています。
ちょっと思っていたことを。
「最北航路」、これは失敗作だと!! いえいえ[曲名]が、ですよ。
違う曲名にしていれば、ヒットはヒットでもあと数万上乗せをしていたかも。
[最北]が、どうも。 字面が堅い、そして説明的で何かの想いをさそわない。
[サイホク]、音声的に弱い、発声的にもすこし難があると思う。
そこで私が考えてみたものは、
風景、情景、心情とかを、見る者聞く者にちょっぴりとでも抱かせるもの。
たとえば、、「利尻航」、「利尻航路」、「利尻、さいはて航路」、「ひとり旅、利尻航」・・
「さい果て、北航路」、「北へ、さい果て航路」とか、なにかいいのないかなぁー。
かおりちゃんの曲名には、3文字4文字が多かったと思うけれど、
すこし長めの曲名があっても、いいと思っていたりしてます。
独断と偏見でございました。
追加:「恋逃避」も面白いかも。(短いがなぁ)!
玄関前の家々の谷間になってしまった空き地から。
そこが更地になった秋は、もう直ぐに草が生え、すずむしが盛んに夜通し鳴いていたけれど・・・
ようやく数年振りに一匹か二匹、塀ぎわで人の物思いを誘うかのように鳴いています。
ちょっと思っていたことを。
「最北航路」、これは失敗作だと!! いえいえ[曲名]が、ですよ。
違う曲名にしていれば、ヒットはヒットでもあと数万上乗せをしていたかも。
[最北]が、どうも。 字面が堅い、そして説明的で何かの想いをさそわない。
[サイホク]、音声的に弱い、発声的にもすこし難があると思う。
そこで私が考えてみたものは、
風景、情景、心情とかを、見る者聞く者にちょっぴりとでも抱かせるもの。
たとえば、、「利尻航」、「利尻航路」、「利尻、さいはて航路」、「ひとり旅、利尻航」・・
「さい果て、北航路」、「北へ、さい果て航路」とか、なにかいいのないかなぁー。
かおりちゃんの曲名には、3文字4文字が多かったと思うけれど、
すこし長めの曲名があっても、いいと思っていたりしてます。
独断と偏見でございました。
追加:「恋逃避」も面白いかも。(短いがなぁ)!
[8148]来月の北海道のコンサートが心配です
来月から始まる北海道地区のコンサートですが、先日の巨大地震で北海道全体が大変なことになってます。先々月の岡山や宇和島のイベントも中止になったなど、日本列島が災害に覆われています。香西かおりのファンとして、まだまだ余震の可能性や復興などを考えるとコンサートを楽しみにしているファンの方々も多くいると思いますが、やはり安全第一で開催を見直す検討をした方が良いと思い投稿することにしました。
[8147]災害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます
次々と起こる災害に、言葉を失いそうです。
かおりさんも言われているように、『歌の力を感じて貰えるように頑張ります。また、明るい笑顔でお会いしましょうね。』、全くその通りと思います。
災害に遭われた皆さんに心よりお見舞い申し上げます。
さて、明日からの仕事に備え、カラオケでかおりさんの曲を歌って来ました。
月初めであまり皆さんうたわれていなかったのか、
「恋のなきがら」1位
「雨降り橋」3位
「雨夜の月」3位
「標ない道」3位
「氷雪の海」3位
「わすれ花」3位
「秋恋歌」91点出ましたが、12位でした・・・
かおりさんも言われているように、『歌の力を感じて貰えるように頑張ります。また、明るい笑顔でお会いしましょうね。』、全くその通りと思います。
災害に遭われた皆さんに心よりお見舞い申し上げます。
さて、明日からの仕事に備え、カラオケでかおりさんの曲を歌って来ました。
月初めであまり皆さんうたわれていなかったのか、
「恋のなきがら」1位
「雨降り橋」3位
「雨夜の月」3位
「標ない道」3位
「氷雪の海」3位
「わすれ花」3位
「秋恋歌」91点出ましたが、12位でした・・・
[8146]体が資本
毎日頑張って下さい身体に聞きながら無理しないで今までのかおりさんのカラーを出して下さいs新曲も楽しみにしておりますいつの日かコンサートに行きたいですね 生のステージを見てみたいですね 山形の方に来る予定はないでしょうか?くれぐれもご自愛くださいね身体が資本
[8145]今頃ですが香西かおりさんお誕生日おめでとうございます
9月にはいり、私もやっと、色々時間がもてるようになってきました。
ずっとずっと暑くて暑くてキツイ夏でした┅
かおりさんの冒頭の更新のコメント読んだところです。
台風で被害がありませんでしょうか┅
九州からかおりさんの歌をまた聴きに行きたいです。
いつも応援しております。
ずっとずっと暑くて暑くてキツイ夏でした┅
かおりさんの冒頭の更新のコメント読んだところです。
台風で被害がありませんでしょうか┅
九州からかおりさんの歌をまた聴きに行きたいです。
いつも応援しております。
[8144]台風被害大丈夫ですか
香西かおりさん、台風21号被害大丈夫ですか。心配です。
[8143]新しい発見
以前誰かが紹介していた、「雨降橋」、You Tubeで視聴、耳に心地よいメロディー、いい唄だなぁと思います。このところ毎日聴いています。
[8142] 昨日のことで、もう少し
けいことはじめさん、【ご報告】を喜んでいただき有難うございます。
とりとめもなく、筆をとります。
以前、ここの掲示板にも書いたと思いますが生國魂神社は、わたくしのお気に入りです。
その境内を会場にしての「彦八まつり」で、昨日のようにお仕事をしてくれ、
とても嬉しく思っています。
そして、何時もかおりちゃんがお世話になっている新歌舞伎座は、神社のご神域内です。
境内での催しに華をそえてくれました。
かおりちゃんへ、お声掛けいただいた桂春蝶師匠には感謝しております。
「酒 暦」について触れていなかったけど、
その場に合った、ほんわかな雰囲気も醸しだした良い歌唱でしたよ。また、曲だったと。
ふと目を上げると、ロープに縦書きで「彦八まつり」と書かれた大きなアドバルーンが一つ、
境内からゆったりとあがっていました。
これを見ながら、かおりちゃんも歌ってたのかな?
それと、私は自分の定位置を堅守?のため、かおりちゃんのほぼ後ろ姿ばかり見ておりました。
こういうのも、なかなかいいもんですよ。 しかも滅多に見れない浴衣着で。
そういう位置関係ですが審査員席にすわっている時に何度か、かおりちゃんはこちらの方へ顔を向けてくれました!
何回かスタッフさんか裏方さんがその後に来て、かおりちゃんは振り向き話をしていたのです。
おそらく、「無言坂」を歌うことでだったと思います。
やっぱり本気モードだったんだ! と振り返る今。 幻の三曲目。
帰りは源聖寺坂を下り、徒歩で「新世界」の繁華街へゆき、
まつりと「酒 暦」の余韻のなか、ちょっと一杯でした。 こちらは、グラスにて!!
とりとめもなく、筆をとります。
以前、ここの掲示板にも書いたと思いますが生國魂神社は、わたくしのお気に入りです。
その境内を会場にしての「彦八まつり」で、昨日のようにお仕事をしてくれ、
とても嬉しく思っています。
そして、何時もかおりちゃんがお世話になっている新歌舞伎座は、神社のご神域内です。
境内での催しに華をそえてくれました。
かおりちゃんへ、お声掛けいただいた桂春蝶師匠には感謝しております。
「酒 暦」について触れていなかったけど、
その場に合った、ほんわかな雰囲気も醸しだした良い歌唱でしたよ。また、曲だったと。
ふと目を上げると、ロープに縦書きで「彦八まつり」と書かれた大きなアドバルーンが一つ、
境内からゆったりとあがっていました。
これを見ながら、かおりちゃんも歌ってたのかな?
それと、私は自分の定位置を堅守?のため、かおりちゃんのほぼ後ろ姿ばかり見ておりました。
こういうのも、なかなかいいもんですよ。 しかも滅多に見れない浴衣着で。
そういう位置関係ですが審査員席にすわっている時に何度か、かおりちゃんはこちらの方へ顔を向けてくれました!
何回かスタッフさんか裏方さんがその後に来て、かおりちゃんは振り向き話をしていたのです。
おそらく、「無言坂」を歌うことでだったと思います。
やっぱり本気モードだったんだ! と振り返る今。 幻の三曲目。
帰りは源聖寺坂を下り、徒歩で「新世界」の繁華街へゆき、
まつりと「酒 暦」の余韻のなか、ちょっと一杯でした。 こちらは、グラスにて!!
[8141]彦八まつり、ご報告ありがとうございました
codaさん、詳しいご報告ありがとうございました。
仕事で残念ながら行けなかった、彦八まつりのご報告。
まるでそこに居るようによく解る、リアルな実況中継のように知らせて頂いて感激しております。
本当にありがとうございました。
ねこさんも、嬉しい感想でありがとうございました。
仕事で残念ながら行けなかった、彦八まつりのご報告。
まるでそこに居るようによく解る、リアルな実況中継のように知らせて頂いて感激しております。
本当にありがとうございました。
ねこさんも、嬉しい感想でありがとうございました。