BBS
掲示板POST
投稿する[8160]ありがとうございます😊
ぴーこさん
はじめまして
あたたかい挨拶をありがとうございます。
香西さんの歌を聴くと
心の奥がなんだかキュッとします。
それもまた香西さんの魅力の一つなのかな、なんて。
こちらこそ、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
はじめまして
あたたかい挨拶をありがとうございます。
香西さんの歌を聴くと
心の奥がなんだかキュッとします。
それもまた香西さんの魅力の一つなのかな、なんて。
こちらこそ、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
[8159]ようこそ
蘭華さん、はじめまして(^_^)
たまに、こちらの掲示板に書き込みさせて頂いてます、ぴーこです。
よろしくお願いいたします<(_ _*)>
私もかおりさんを知り、ファンになったキッカケは無言坂でした。
年末で見た番組だったかな?
これからもよろしくお願いします‼️
たまに、こちらの掲示板に書き込みさせて頂いてます、ぴーこです。
よろしくお願いいたします<(_ _*)>
私もかおりさんを知り、ファンになったキッカケは無言坂でした。
年末で見た番組だったかな?
これからもよろしくお願いします‼️
[8158]始めまして
始めまして。
私は無言坂と同じ年の香西さんファンです。
この掲示板の存在は前から知っていたのですが、なかなか勇気が出ず
今日初めて書き込みをさせていただきます。
私が香西さんのファンになったのは何かの番組(ここがうろ覚えですいません)で無言坂を聴いたことでした。
パワフルかつ、繊細な歌声。
そして、ご本人の飾らない人柄。
いつの間にか、その全てに魅了されていました。
私は地方住みなのでまだコンサートには行ったことがないのですがいつか
生の香西さんにお会いしたいなと思っています。
こちらの掲示板にもたまに書き込みさせていただきますね( ´ ▽ ` )
よろしくお願いします
私は無言坂と同じ年の香西さんファンです。
この掲示板の存在は前から知っていたのですが、なかなか勇気が出ず
今日初めて書き込みをさせていただきます。
私が香西さんのファンになったのは何かの番組(ここがうろ覚えですいません)で無言坂を聴いたことでした。
パワフルかつ、繊細な歌声。
そして、ご本人の飾らない人柄。
いつの間にか、その全てに魅了されていました。
私は地方住みなのでまだコンサートには行ったことがないのですがいつか
生の香西さんにお会いしたいなと思っています。
こちらの掲示板にもたまに書き込みさせていただきますね( ´ ▽ ` )
よろしくお願いします
[8157]かおりさんの「無言坂」がカラオケバトルに登場!!
堺正章司会のTV東京系人気番組、「カラオケバトル」に香西かおりさんの『無言坂』が歌われました。歌ったのは14歳の中学生男子です。得点は98,721で決勝には惜しくも進出できませんでしたが、変声期なのに見事に歌っていました。かおりファンとしてとっても嬉しかったです!!!
特に、スイスにいる孫に良く似ている中学生なので、感情移入して応援に力が入りました!!
特に、スイスにいる孫に良く似ている中学生なので、感情移入して応援に力が入りました!!
[8156]演歌の乱
たまたま見つけました
http://www.tbs.co.jp/tv/20180925_BC65.html
http://www.tbs.co.jp/tv/20180925_BC65.html
[8155]恋紅葉
今日、地域のお祭りで、かおりさんの
「恋紅葉」が流れました。「雨酒場」
「流恋草」などは、よくながれるのですが、
「恋紅葉」が、流れて嬉しかったです。
「恋紅葉」が流れました。「雨酒場」
「流恋草」などは、よくながれるのですが、
「恋紅葉」が、流れて嬉しかったです。
[8154]残念でした、こちらがお祝いして頂くプログラムでした!
こんにちは
私もデイで楽しませて頂きました。ご近所の方や思いがけない懐かしい方
私のパソコン教室に来られて居た方、奥様が逝かれた男性ご主人が逝かれて奥様
お元気でさっぱりした服装で笑顔で、ぼく此処にいるので訪ねて下さい!うれしかったです。
96才笑顔で良かった訪ねてゆくところが一つ増えました。お食事しながらお話に行きます。
受持ちの地域の方バスでご一緒でした。
でもやっぱりかおりさんの歌を聴かせて頂きながら、車いすになっても、娘に連れて行ってもらいます。
何時も沢山の歌をありがとうございます、今度ポイントで「DAM」新機種購入しました。かおりさんの歌ばかりお気に入り☆できます、いいですね!設置完成。
私もデイで楽しませて頂きました。ご近所の方や思いがけない懐かしい方
私のパソコン教室に来られて居た方、奥様が逝かれた男性ご主人が逝かれて奥様
お元気でさっぱりした服装で笑顔で、ぼく此処にいるので訪ねて下さい!うれしかったです。
96才笑顔で良かった訪ねてゆくところが一つ増えました。お食事しながらお話に行きます。
受持ちの地域の方バスでご一緒でした。
でもやっぱりかおりさんの歌を聴かせて頂きながら、車いすになっても、娘に連れて行ってもらいます。
何時も沢山の歌をありがとうございます、今度ポイントで「DAM」新機種購入しました。かおりさんの歌ばかりお気に入り☆できます、いいですね!設置完成。
[8153]これから デイサービス施設に歌いにゆきます~二人で~~
こんにちは
これから 「明日の夫婦酒」を歌いに行って参ります!
施設の秋祭りに招待されました。
歌ってまいります二人で! 寄り添って! ~行って参ります!
では ♪
ふれーふれーかおりさん
フレーフレー酒歴
これから 「明日の夫婦酒」を歌いに行って参ります!
施設の秋祭りに招待されました。
歌ってまいります二人で! 寄り添って! ~行って参ります!
では ♪
ふれーふれーかおりさん
フレーフレー酒歴
[8152]香西かおりコンサート in 京都
こんにちは
たまに「ここ」に寄せて頂きます
私の役目は、旅の乗り換え案内の作成です
パソコンは 囲碁にも使います。
パソコンでかおりさんの歌を聴きます
今朝から、恋舟・宇治川哀歌・酒の河・雨酒場・
カラオケの機械・NTT西日本~ポイントで新しいのを購入してくれて
昨夜から四苦八苦して設定してくれていますが~なかなかで
歌うことが出来ません。
私は機械電機は手を付けません。(わからないです)
かおり倶楽部さん コンサートの券 送付 有難うございました。感謝!!
時間かけて年に一回ぐらいは、頑張りました。「ここへ」
旅乗換案内なら、得意ですよ、トイレ行く時間トコトコ歩く時間
見計らっていたします。
義弟と四国八十八か所参り・熊野古道・東海道逆回り・道案内
ジョルダンで致しました。楽しかったです。
元気で皆様にお会いするために「集い」参加させて頂きます。
今の道案内は殆んどチカチャンを頼っています、だが誘って頂いても
元気が出ないので、行かれません。有難うございます。
元気になりますよ~~
たまに「ここ」に寄せて頂きます
私の役目は、旅の乗り換え案内の作成です
パソコンは 囲碁にも使います。
パソコンでかおりさんの歌を聴きます
今朝から、恋舟・宇治川哀歌・酒の河・雨酒場・
カラオケの機械・NTT西日本~ポイントで新しいのを購入してくれて
昨夜から四苦八苦して設定してくれていますが~なかなかで
歌うことが出来ません。
私は機械電機は手を付けません。(わからないです)
かおり倶楽部さん コンサートの券 送付 有難うございました。感謝!!
時間かけて年に一回ぐらいは、頑張りました。「ここへ」
旅乗換案内なら、得意ですよ、トイレ行く時間トコトコ歩く時間
見計らっていたします。
義弟と四国八十八か所参り・熊野古道・東海道逆回り・道案内
ジョルダンで致しました。楽しかったです。
元気で皆様にお会いするために「集い」参加させて頂きます。
今の道案内は殆んどチカチャンを頼っています、だが誘って頂いても
元気が出ないので、行かれません。有難うございます。
元気になりますよ~~
[8151] 虫の音にさそわれ 【改訂篇】 ?? !
9月に入らんとする頃より、虫の音がきこえています。
玄関前の家々からの谷間になってしまった空き地から。
そこが更地になり直ぐに草が生えると、その秋はもう、すずむしが盛んに夜通し鳴いていたけれど・・・
ようやく数年振りに一匹、二匹、塀ぎわで人の物思いを誘うかのように鳴いています。
ちょっと思っていたことを、「最北航路」について。
この曲は、ヒットしたかおりちゃんの代表曲でもあるけれど、ひとつ残念なのはその【曲名】。
[最北][サイホク]が、如何も宜しくないと思えてならない。
字面が堅く、妙に安定感があっておとなしく、すぐに何らかのイメージを抱かせてくれない。
音声的に弱く、発声的にもすこし難があると思う。
もし、違った曲名にしていれば、あと更に数万を増したヒットとなり、
2006年の紅白では堂々と、この曲を歌っただろうに。
そこで考えてみたものは(いまさらですが)
風景、情景、心情とかを、見る者聞く者にちょっぴりとでも抱かせるもの。
たとえば、、「利尻航」、「利尻航路」、「利尻、さいはて航路」、「ひとり旅、利尻航」・・
「さい果て、北航路」、「北へ、さい果て航路」とか、なにかいいのないかなぁー。
曲名を見て、聞いてついつい『聴いてみよう、聴きたいな』と人を誘ってくるのは、
かおりちゃんの曲では、「春陽炎」「あゝ人恋し」とかでしょうか。
かおりちゃんの曲名には、3文字4文字が多かったと思うけれど、
すこし長めの曲名があっても、いいと思っていたりしてます。
ということで、独断と偏見の夏から秋への夜長でした。
追加:「恋逃避」も面白いかもしれない。(短いけど)!!
玄関前の家々からの谷間になってしまった空き地から。
そこが更地になり直ぐに草が生えると、その秋はもう、すずむしが盛んに夜通し鳴いていたけれど・・・
ようやく数年振りに一匹、二匹、塀ぎわで人の物思いを誘うかのように鳴いています。
ちょっと思っていたことを、「最北航路」について。
この曲は、ヒットしたかおりちゃんの代表曲でもあるけれど、ひとつ残念なのはその【曲名】。
[最北][サイホク]が、如何も宜しくないと思えてならない。
字面が堅く、妙に安定感があっておとなしく、すぐに何らかのイメージを抱かせてくれない。
音声的に弱く、発声的にもすこし難があると思う。
もし、違った曲名にしていれば、あと更に数万を増したヒットとなり、
2006年の紅白では堂々と、この曲を歌っただろうに。
そこで考えてみたものは(いまさらですが)
風景、情景、心情とかを、見る者聞く者にちょっぴりとでも抱かせるもの。
たとえば、、「利尻航」、「利尻航路」、「利尻、さいはて航路」、「ひとり旅、利尻航」・・
「さい果て、北航路」、「北へ、さい果て航路」とか、なにかいいのないかなぁー。
曲名を見て、聞いてついつい『聴いてみよう、聴きたいな』と人を誘ってくるのは、
かおりちゃんの曲では、「春陽炎」「あゝ人恋し」とかでしょうか。
かおりちゃんの曲名には、3文字4文字が多かったと思うけれど、
すこし長めの曲名があっても、いいと思っていたりしてます。
ということで、独断と偏見の夏から秋への夜長でした。
追加:「恋逃避」も面白いかもしれない。(短いけど)!!