BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 1059
  2. 1060
  3. 1061
  4. 1062
  5. 1063
  6. 1064
  7. 1065
  8. 1066
  9. 1067
  10. 1068
  11. 1069

[168]新曲情報ありがとう!

投稿者:LGP 投稿日:2009-08-13 18:04:52
かおりファンのみなさん、LovKさん今晩は!新曲情報ありがとうございます。
「女の帰郷」どんな楽曲か楽しみですね!20日前から視聴できるようですね。
10月1日発売ですので、紅白にはなんとしても出場を!と思います。

[167]新曲が見えてきました

投稿者:LovK 投稿日:2009-08-13 16:31:46
発売が延期されていた新曲ですが、「演歌新譜情報」に公開されました。
http://www.goodwave.jp/sinp.html
「女の帰郷」
「望郷十年」から数年経って 作詞は違えど作曲は同じ聖川 湧先生。
十余年の歳月の後、故郷に帰った彼女を待っていたのは・・。
香西演歌の原点のようなものを感じさせるアンサーソングを推測してしまいました。
楽しみにしております。

[166]スケジュール更新ありがとう

投稿者:LGP 投稿日:2009-08-12 19:10:26
かおりファンの皆さんこんばんは!かおり倶楽部スタッフの方、スケジュール更新ありがとう!
156で書き込んでくださいました2982さん、そのとおりですね!
首都圏の方は、関西の方に比べかおりちゃんのコンサート多いように思いますが?、関西の僻みかな(笑い)。
今年のコンサートかおりちゃん力の入れようが半端じゃなかったですね。
あとは新曲とファンの集いを楽しみにしています。

[165]↓情報ありがとう

投稿者:飛行機雲 投稿日:2009-08-07 06:33:34
蟹座の想いさん、おはようございます。 かおりちゃん情報ありがとうございます。『のど自慢』当たるとイイですね! この公開も、放送終了後にアトラクがありますので楽しいです。たぶん?トークをしまして2曲歌うと思います。私も何度か公開を観に行きましたヨー!

[164]のど自慢!

投稿者:蟹座の想い 投稿日:2009-08-07 06:06:55
皆さん、おはようございます。
スタッフの皆さんギャラリー【渋谷CCレモンホール】更新ありがとうございました。
今年の立秋は、きょう8月7日の18時01分だそうですね。
カレンダー上ではもう直ぐ秋ですが・・・。


私たち事で恐縮ですが応募してみました。・・・何枚【観覧】も。
NHKのど自慢!
http://www.nhk.or.jp/kofu/event/nodoziman/index.html
当たると嬉しいです。

[163]ギャラリー

投稿者:飛行機雲 投稿日:2009-08-06 06:53:15
かおり倶楽部スタッフの皆さん、おはようございます。 『渋谷コンサート』の写真アップありがとうございました。素晴らしかったコンサートの記憶がよみがえってきます。写真から、かおりちゃんの歌声か聴こえてくる感じです。

[162]10/14(水)木更津市民会館

投稿者:スタッフ!! 投稿日:2009-08-03 17:52:27
かおりファンの皆様いつも御支援有難うございます!
本日急遽、10/14(水)木更津市民会館コンサートのチケット昼・夜10枚ずつですが入手出来ました。
S席:6500円の席のみ販売です(最前列)!!
枚数が限られておりますのでご応募多数の場合は、抽選販売を行います。
なお今回は、かおり倶楽部会員様のみの販売になりますので宜しく御願い致します。
明日10時より受付開始~かおり倶楽部までお問い合わせ下さい!!

[160]かおりさん、若~い!

投稿者:LovK 投稿日:2009-08-02 16:16:53
みなさん、こんにちは。
聴いたことのないタイトルにひかれてアルバム「プレミアム・ベスト」を購入しました。
http://music.biglobe.ne.jp/cgi-bin/frm/ArtistDiscDetail.cgi?ARTIST_KEY=1043304&SYOHIN_CD=827324&DOHATSU_CD=1&REVIEW=2
16曲中8曲は始めて聴く曲でした。中でも「シングル・アゲイン」
が印象的でした。色々調べてみたら、これは竹内まりやさんが1989.9.12に出したシングルのカバーなんですね。今聴いても十分現代感覚のあるいい歌ですね。今のかおりさんの声で大人のアレンジをするとさらに深みのある作品になりそうです。
さらに資料を調べてみたら、このアルバムは「雨酒場~ベストヒット」(1989.2.25)「四季のかおり」(1989.9.25)「恋舟~ベストヒット(1990.8.25)「香西かおり/私旋律」(1991.4.25)「流恋歌~かおりコレクション」(1991.7.10)からの「リ・コレクション」ということがわかりました。デビューしたての初々しいかわいらしい声ですが、とてもていねいで誠実な歌い方に歌の技術の高さがかいまみれ「香西ぶし」の原点が伺える好印象のアルバムです。清楚な「乙女のかおりさん」を想像して聴いています。

[159]風は冷たく?なりました?

投稿者:LovK 投稿日:2009-08-02 15:44:30
蟹座の想いさん、貴重なデータの提供、ありがとうございます。
8月に入ると「宇治川哀歌」が聴きたくなります。このところ関東は9月の?風が吹き、もう旧盆の気候になってしまうのかななんて心配してしまいます。「~風が冷たくなりました・・もうすぐ秋ですね・・」こんなタイミングで「走れ」にリクエストをしてみます。敢えて水曜日をねらってみます。 

[158]ありがとう

投稿者:ゆうやん 投稿日:2009-08-01 14:40:15
蟹座の想いさん、皆さんこんにちは、かおりさんの書き込みありがとうございます、蟹座の想いさん、走れ分析おそれいりました、ちゃんとデーターを取ってたんですね、由美子さんが一番リクエストに答えてくれているのは、解っていましたが、こうして数字で見ますとはっきり解りますね、リクエストは毎日していますが、この所からぶりが、多いので寝不足になっています、これからもリクエスト続けます。
  1. 1059
  2. 1060
  3. 1061
  4. 1062
  5. 1063
  6. 1064
  7. 1065
  8. 1066
  9. 1067
  10. 1068
  11. 1069
SkyApple