BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 1035
  2. 1036
  3. 1037
  4. 1038
  5. 1039
  6. 1040
  7. 1041
  8. 1042
  9. 1043
  10. 1044
  11. 1045

[553]コンサート

投稿者:千葉H.T 投稿日:2010-03-23 08:52:12
かおりちゃん、皆様おはようございます
私も1部 日比谷に行きます 1部、2部行かれる方居ますか
お知らせください、それでは会場で
楽しみにしています

[552]日比谷コンサート

投稿者:OYAJI 投稿日:2010-03-22 21:14:06
かおりファンの皆さん、こんばんは。
明日のコンサート楽しみです。LovKさんは2部ですか、自分は1部なのでお会いできませんね。会えること楽しみにしていたのですが・・・。
ゆうやんさんは1部だということで、お会いできましたらよろしくお願いします。また、かおりファンの皆様お会いできることを楽しみにしております。明日はかおりちゃんを精一杯応援しましょう。
かおりちゃんも良い思い出を、よろしくお願いします。

[551]ありがとう

投稿者:ゆうやん 投稿日:2010-03-22 18:37:25
LovKさん、湯河原レポ第2弾、ラジオ放送レポ情報ありがとうございました、湯河原で撮った写真の編集、DVDの編集と明日に間に合わせて皆さんに渡せるよう、今日の夜中まで掛かりそうですが、今頑張っています、あしたは昼の部しか見れませんが、またかおりファンの皆さんに会えるのが楽しみです、1部のあとの懇親会には参加したいと思います、またかおりちゃんを語らいましょう。

[550]ABCラジオのレポがあります。

投稿者:LovK 投稿日:2010-03-22 14:01:15
みなさん、こんにちは。
20日(土)に放送された「日本の歌・心の旅」(ABCラジオ)
の概要を例によってhiyanさんがレポしてくださっております。
http://ameblo.jp/hiyangogo/

[549]いよいよ明日は東京公演

投稿者:LovK 投稿日:2010-03-22 09:04:59
みなさん、おはようございます。3連休、どう過ごされたでしょうか。連休返上という方もいらっしゃるかと思いますが、私は1日目は今年最後のスキーに塩原温泉のハンターマウンテンへ。(当日「走れ」で4:52可奈さんが私のメールを読んでくださり、楽しんできてくださいと言っていただきました。)2日目は職場へ行って遅れた仕事を進めてきました。今日もこの後、持ち帰りの仕事を片付けます。福島への墓参りは5月に行くことにしています。
明日はいよいよ日比谷公会堂で行われる今年初のいわゆる東京公演。
今年の「気合い」の窺えるコンサートです。私は夜の部しか行かれませんが、分けあってぎりぎりまで仕事ですので、滑り込みになりやしないかと心配です。お天気は18時ごろ弱い雨と出ておりますが、折りたたみ傘持参でしょうか。かおりさんは晴れ女だから、もしかして晴れ間が出たりして・・。
ここでかおりさんの「陸奥公演情報」です。チケットは今日から発売です。
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1005600/live.html

[548]ファンの集いin湯河原(おまけ)

投稿者:LovK 投稿日:2010-03-22 08:31:42
ファンの集いin湯河原(おまけ)

振り返れば今回は温泉だったので、施設もそれなりに整い、お酒も肴も十分で、ゆったりと旅行気分が味わえてよかったと思います。ただ、前回が9月で半年後の再開ということで、急ぐということは後半のスケジュールが忙しいのかなとか、ちょっと早いかなとか、日比谷公演とも近日でスケジュール的にも経済的にもきついかなという本音も聞かれました。また、何が始まるのかお楽しみという気持ちは分かりますが、ある程度見通しが持てるようプログラムを書いたしおりのようなものがあるといいのかなとか,プロのカメラマンで後で写真集が送られるのはいいアイデアだったけど、2ショットコーナーはあったほうがよかったねetc.結構、こういった注文もファンの間で交わされておりました。そして、今回は、前回に引き続き2回目という方々と結構お話することができ、その中で分かったことですが、この「かおり倶楽部BBS」も「見るだけ」の人が多く、常連さんの書き込みを楽しみにしているという方が結構多いということがわかりました。たくさんのファンの仲間に書いていただいて盛り上げていただきたいのですが、慎重というか、謙虚な方が多く、湯河原で何人かに書き込みをお願いしました。早速、感想を書いてくださったさかべさん、ゆうやんさん、M.Oさん、千葉H.Tさん、なかむらさん、OYAJIさん、ありがとうございました。まだまだ遠慮しているファンのみなさん、是非気軽に書き込みしてくださいね。また、レポをご覧になって書き込みしてくださった安芸紅葉さん、蟹座の想いさん、ありがとうございました。(完)

[547]ファンの集いin湯河原(翌日編 完)

投稿者:LovK 投稿日:2010-03-22 08:19:24
いよいよ時間となり、お兄様方にご挨拶をしていたら、かおりさんから、「お世話さま~。きーつけて、さよなら~」とにこやかに手を振ってくださいました。私も「ありがとうございましたぁ~」と手を振って、潔くあかねを後にすることができました。海がとてもきれいで、道路もすいていて、海岸線は一般道でも快適に走れました。車のHDから流れるミュージックは「二十周年記念 香西かおり シングルコレクション」。 曲が♪花挽歌に変わるとしばしリピートにして、かおりさんと一緒に歌い、(勝手に決めた)「私とかおりさんのファンの集い、二人フィナーレ」を演じておりました。
かおりさん、お兄様、スタッフの皆さん、lgpさん、参集されたファンのみなさん、同室だったファンのみなさん、あかねの女将をはじめ従業員の皆様、本当に大変お世話になりました。また、すばらしい思い出ができました。ありがとうございました。

[546]ファンの集いin湯河原(翌日編4)

投稿者:LovK 投稿日:2010-03-22 08:17:36
さて、この日2時から仕事が入っていた私は、部屋でご一緒した皆さんに早々と挨拶を済ませ、ロビーに降りて行くと、かおりさんがまたファンにつかまっておられました。今回、前回あった2ショットコーナーがなかったせいか、帰り際にかおりさんやお兄様とご一緒に記念写真を依頼する方が多かったようです。ここでまた私は何人かにカメラマンをお願いされました。被写体依頼が結構続くので、「じゃぁ、一緒に入って・・!」とかおりさん、困っていらっしゃるようすが表情からも窺われ、私も撮ってほしかったのですが、いやな思いをされては・・迷惑をかけてはいけないと、じっと我慢の子でおりました。そこへお兄様が「・・今朝はまだシバク、言われてへんか?(大阪弁まちがっていたらすみません)」私「今日はまだセーフです。」 かおりさん「セーフ言うて、それ、だれが決めるの?」 私(笑って)「セイフ・・民主党です。」(かおりさん「まったくもう・・」というような表情で笑う)

[545]ファンの集いin湯河原(翌日編3)

投稿者:LovK 投稿日:2010-03-22 08:16:09
そうこうしているうちにかおりさん達も入場です。「おはようございま~す。」おっとぅ、朝起きて洗いざらしのかおりさん?(ごめんなさい)身内の旅行なんかでよくある朝の雰囲気だ。大スター香西かおりが素でファンと同じ大広間で朝食を共にする。かおり倶楽部だからこそ味わえる不思議な一時。見ると、かおりさん、食事の途中だというのに注文品へのサイン書き。本当にお疲れ様で~す。
大体食べ終わって、かおり倶楽部から何かご挨拶があるのかなとしばらく座っておりましたが、皆さんが三々五々出て行かれるので、茨城のTさんと私は、「このまま黙って帰るのもなんだよね・・」と思い、迷惑にならないようさりげなくかおりさんにご挨拶して帰ることにしました。(後で考えるとかおりさんがキョトンとしていたようなので、あまり意味のないことをしてしまったなぁと反省)部屋に戻るとこんな館内放送がありました。「只今、野猿が出ています。窓を閉めて、ご注意願います。」部屋では「お~!」と皆顔を見合わせました。ご当地ならではの放送です。

[544]ファンの集いin湯河原(翌日編2)

投稿者:LovK 投稿日:2010-03-22 08:15:15
私はまずは朝風呂へ。お風呂は昨夜とは男女が入れ替わって山際の見える「長寿の湯」。
部屋がちょっと寒かったので気持ちよく温まることができました。7:30 昨夜と同じ宴会場。同じ場所で来た人から「いただきま~す。」。申し遅れましたが、昨夜の宴会の御膳も酒飲みとしてはまずまずの品でしたが、朝食も新鮮な海の幸が並び、しっかりと腹ごしらえができました。(茨城のTさんはやはり納豆が欲しかったようですが、私は小梅干しが3つあったのに感心。)かおりさんたちの御膳も用意してあるので、「遅いなあ・・。」と思っていたら、お兄様と伊藤マネージャー、ヨウヘイ君が大きな段ボールをかかえて、入ってきました。思い出しました。昨夜、かおりさんの直筆サイン入りの帽子やポロシャツ(半袖)の注文予約があったのです。私はポロシャツを注文していましたが、左袖の背面にかっこよく黒のマジックでサインが書かれてありました。かおりさん、また一仕事でしたね。お疲れさまでしたぁ。
  1. 1035
  2. 1036
  3. 1037
  4. 1038
  5. 1039
  6. 1040
  7. 1041
  8. 1042
  9. 1043
  10. 1044
  11. 1045
SkyApple