BBS
掲示板POST
投稿する[829]鳥海高原 由利原まつり2010
かおりファンのみなさん、おはようございます。
昨日の「走れ」は時々眠ってしまって、おそらく「♪春陽炎」はかからなかったのでしょう。残念です。
8月は秋田、鳥海高原での野外コンサートですね。標高2236mの「出羽富士」「秋田富士」とも呼ばれる美し鳥海山を背景に真夏の夢の競演? 秋田由利牛とも饗宴?・・・魅力的ですね。
鳥海高原由利原まつり2010(主催:由利本荘市観光協会)
8月7日(土)南由利原青少年旅行村にて
http://www.yurihonjo-kanko.jp/modules/pico1/index.php?content_id=88
〈プログラム〉
☆秋田由利牛フェアー(11:00~14:00)
☆高原音楽祭
第1部 唄と踊りの祭典(17:00~18:30)
◎第2部 「香西かおり」野外コンサート(18:30~20:00)
☆高原花火大会(20:00~)
お問い合わせ「由利本庄市観光協会由利支部(由利総合支所内)
TEL0184-53-2111
昨日の「走れ」は時々眠ってしまって、おそらく「♪春陽炎」はかからなかったのでしょう。残念です。
8月は秋田、鳥海高原での野外コンサートですね。標高2236mの「出羽富士」「秋田富士」とも呼ばれる美し鳥海山を背景に真夏の夢の競演? 秋田由利牛とも饗宴?・・・魅力的ですね。
鳥海高原由利原まつり2010(主催:由利本荘市観光協会)
8月7日(土)南由利原青少年旅行村にて
http://www.yurihonjo-kanko.jp/modules/pico1/index.php?content_id=88
〈プログラム〉
☆秋田由利牛フェアー(11:00~14:00)
☆高原音楽祭
第1部 唄と踊りの祭典(17:00~18:30)
◎第2部 「香西かおり」野外コンサート(18:30~20:00)
☆高原花火大会(20:00~)
お問い合わせ「由利本庄市観光協会由利支部(由利総合支所内)
TEL0184-53-2111
[828]7月7日、香りの日に向けて
かおりファンのみなさん、今晩は。
7月7日は、「香りの日」です。(全国化粧品小売協同組合連合会が1991年に制定)この日にちなんで、「走れ歌謡曲」に「♪春陽炎」をリクエストしましょう!
宇治川哀歌さん、今晩は。詳細レポ、ありがとうございます。観察眼といい、記憶力といい、すごいです。来月、また、楽しみにしておりま~す。
7月7日は、「香りの日」です。(全国化粧品小売協同組合連合会が1991年に制定)この日にちなんで、「走れ歌謡曲」に「♪春陽炎」をリクエストしましょう!
宇治川哀歌さん、今晩は。詳細レポ、ありがとうございます。観察眼といい、記憶力といい、すごいです。来月、また、楽しみにしておりま~す。
[827]おはようございます
愛と義のパパさん初めまして(^O^)/これからヨロシクお願いします(o^-')bたまぁ~にカキコミさせていただいてます☆
ほとんど閲覧専門です(^^ゞ
ゆうやんさん、LGPさん、LovKさん、レスありがとうございます\^o^/読みにくかったと思いますが、書くにつれ自己満が入ってます(^O)=3
また来月かおりちゃんに行く機会がありますのでその時にまた書ければいいなぁと思っていますV)^o^(V
ほとんど閲覧専門です(^^ゞ
ゆうやんさん、LGPさん、LovKさん、レスありがとうございます\^o^/読みにくかったと思いますが、書くにつれ自己満が入ってます(^O)=3
また来月かおりちゃんに行く機会がありますのでその時にまた書ければいいなぁと思っていますV)^o^(V
[826]♪春陽炎~歌われてきました・・・結果が数値に
かおりさん、ファンのみなさん、おはようございます。
「カラオケランキング」にいきなり28位で登場です。
http://www.clubdam.com/app/dam/page.do?type=dam&source=index&subType=ranking#
「歌われる楽曲に」・・所期のねらい通り、じわじわと歌われ始めたのでしょうか。(私は結構歌ってきましたが・・。)
有線は相変わらず健闘しています。13位です。
http://www.d-koen.com/enka/rank/rank_frame.html
さて、オリコンですが、陸奥ツアーの結果が反映されるのは?
http://www.oricon.co.jp/rank/jb/w/
19位、V回復が期待されます。
「カラオケランキング」にいきなり28位で登場です。
http://www.clubdam.com/app/dam/page.do?type=dam&source=index&subType=ranking#
「歌われる楽曲に」・・所期のねらい通り、じわじわと歌われ始めたのでしょうか。(私は結構歌ってきましたが・・。)
有線は相変わらず健闘しています。13位です。
http://www.d-koen.com/enka/rank/rank_frame.html
さて、オリコンですが、陸奥ツアーの結果が反映されるのは?
http://www.oricon.co.jp/rank/jb/w/
19位、V回復が期待されます。
[825]感動が伝わってきます
北上コンサートに行かれたかおりファンのみなさん、こんにちは。
遠路応援、お疲れ様です。かおりさんを始め、スタッフのみなさん、陸奥ツアーお疲れさまでした。
かおりさんが最前列の10枚の応援うちわを目にしたとき、「おっ!?!」と驚かれ、感激されたでしょうね。やりますね、かおラー東北支部!!これで、青森、岩手のファンが増え、秋田も加わって東北北部支部もできると楽しいですね。民謡での合いの手、歓声、あの「どよめき」・・民謡の宝庫、東北ですから「本物を聴いた」と言う証ですね。先日の「夏祭り にっぽんの歌」でも持ち歌でない歌では満足できない歌い方をしていた歌手も結構いましたが、そこへいくとかおりさんの歌唱はどこへ出ても輝きを誇っています。そんなすばらしいかおりさんのとりこになられた方もきっといらしたかと思われます。この掲示板をご覧になっておられましたら、是非、書き込みをお願いします。
これからは関西ツアーになるようですが、かおりさん、応援に行かれるファンのみなさん、どうぞご自愛され、梅雨&真夏を「香西かおり」堪能して元気に乗り切ってください。関西エリアのファンのみなさん、レポ、楽しみにしております。私も今、行けそうなコンサートを物色中です。
北上公演、速報、感動レポ、詳細レポ、ありがとうございました。
遠路応援、お疲れ様です。かおりさんを始め、スタッフのみなさん、陸奥ツアーお疲れさまでした。
かおりさんが最前列の10枚の応援うちわを目にしたとき、「おっ!?!」と驚かれ、感激されたでしょうね。やりますね、かおラー東北支部!!これで、青森、岩手のファンが増え、秋田も加わって東北北部支部もできると楽しいですね。民謡での合いの手、歓声、あの「どよめき」・・民謡の宝庫、東北ですから「本物を聴いた」と言う証ですね。先日の「夏祭り にっぽんの歌」でも持ち歌でない歌では満足できない歌い方をしていた歌手も結構いましたが、そこへいくとかおりさんの歌唱はどこへ出ても輝きを誇っています。そんなすばらしいかおりさんのとりこになられた方もきっといらしたかと思われます。この掲示板をご覧になっておられましたら、是非、書き込みをお願いします。
これからは関西ツアーになるようですが、かおりさん、応援に行かれるファンのみなさん、どうぞご自愛され、梅雨&真夏を「香西かおり」堪能して元気に乗り切ってください。関西エリアのファンのみなさん、レポ、楽しみにしております。私も今、行けそうなコンサートを物色中です。
北上公演、速報、感動レポ、詳細レポ、ありがとうございました。
[824]レポ・・・有難う御座います。
かおりファンの皆さんこんにちは。
北上コンサート応援に行かれた皆さんお疲れ様です!レポ有難う御座いました。皆さんの興奮と感動が伝わってきて、楽しく読まさせてもらいました。
北上コンサート応援に行かれた皆さんお疲れ様です!レポ有難う御座いました。皆さんの興奮と感動が伝わってきて、楽しく読まさせてもらいました。
[823]ありがとう!
かおりファンのみなさんおはようございます、東北北上でのコンサートレポありがとうございます。
最前列での並んでの応援、かおりファン最年少のチビゴジラの様子等目に浮かんでくるようです。
宇治川哀歌さんを初めレポして下さった皆様ありがとうございました。
最前列での並んでの応援、かおりファン最年少のチビゴジラの様子等目に浮かんでくるようです。
宇治川哀歌さんを初めレポして下さった皆様ありがとうございました。
[822]ありがとう
恋紅葉さん、宇治川哀歌さん、茨城KTRーtさん、恋草紙さん、北上コンサートレポ、皆さんありがとうございました、会場の雰囲気が伝わり嬉しかったです、恋草紙さん、お手製の春陽炎のうちわ、10人並んでの応援、かおりさんもさぞかし嬉しかったでしょうね、エンディング花晩花、日比谷コンサートでは、なくなりましたが、こちらではまた復活ですね、民謡コーナーの雰囲気も伝わりました、会場のいつものどよめき、なんともいいですね、遠くからの遠征Mさん、ご苦労様でした、そのほかかおりさん観戦応援された皆様、ありがとうございました。
[821]夜の部
昼の部詳細なご報告いただいてますので若干・・・さくらホ-ルはとても素晴らしい会場でした。宇治川哀歌さんご手配の恩恵にあずかり夜もまた最前列中央で楽しませていただきました、この場をお借りしお礼申し上げます。
おかげさまでかおりちゃんのお衣装ばっちり拝見できました。
純白のドレス、☆のごとく淡いグリ-ン、ゴ-ルドとキラキラ輝きゴ-ジャスそのものでした。
プレゼントコ-ナ-TOPは琵琶湖&湯河原の集いでご一緒した●●ご夫妻(すみません、お名前間違っては失礼なのでこの表記にさせていただきました)その後は恋草紙さんをはじめ私達。
Mさん「酒屋ひらけるね」(だったかな?メモとってたんですがぐっちゃぐっちゃで判読できません、悪しからず)渡されました。
宇治川哀歌さん、宮城の銘酒飲み比べセット。
五郎さん「花一輪もこない・・・」
香ちゃん「ファンの皆様お身体大丈夫って気遣って下さって・・・でもやっぱりお酒なの・・・」
かおりちゃんファンの皆様、かおりちゃんはしっかとファンの思い受け止めて下さっておいでですよぉ~を実感してまいりました。
お酒を準備しながらいつもお身体大丈夫かなぁ~って、いわゆる盾と矛の関係ですね、気になっておりました。
♪決めた 決めた~~今後もお酒にします。
2010コンサ-ト初参加の私、過去も年1~2回しか参加できませんので記憶が定かでないんですけど・・・北上ではドレスコ-ナ-→大好評!民謡コ-ナ-は舞台装飾がなくなってました。
♪無言坂のイントロとともに天井からシュルシュルシュルと和風の舞台装飾が降りてきました。
「この感じいいなぁ・・・」見とれておりました、あくまで恋紅葉の個人的な思いでして他の皆様の感想は一切伺っておりません。
MC後♪春陽炎でした、なまは最高っす(*^_^*)超ラッキ-でした。
ここでJR東日本指定席切符を手配しておられたM氏、すくっと立ってかおりちゃんに会釈(?)荷物を手に退席されました。
香ちゃん「乗り物かい?気をつけて・・・いいなぁ~●●で・・・普通ソッと居なくなるよね・・・」●●の部分皆様の想像におまかせします。次の新幹線にすればとお誘いしたんでした。きっと後ろ髪をひかれる思いで駅に向かわれたことは間違いないと確信しております。
エンディング後早く握手して駅に向かわねば・・・グッズ、CDコ-ナ-混雑してました、やっぱ開演前購入して正解でした。
昼の部はキッズル-ムに預けられたチビゴジラ君、夜は貴賓席(母子Room)での観覧でした。
客席を回われて居る時確認したら、貴賓席から一生懸命両手を振り続けてました。子供に嘘つくことにならなくてよかったぁ~と思いました(笑)
昼の部民謡コ-ナ-会場は凄いム-ドと化しました。
金澤師匠のすさまじいばちさばきに会場から何度も沸き起こる拍手の嵐、動から静への展開上遠野さんの首ふり、それにも増してかおりちゃんの静寂の中に凛とした歌唱、秋田長持歌では会場から”あいのて”はいりました。と同時に「おぉ~!」という声、鳥肌もんで凄かったです。
夜の部五郎さん「香西かおりの民謡をお届けします」ここで拍手したのはMさんのみ、バラバラな拍手でなく唯一の拍手でした。
「ボォ-として・・・手遅れと申します」大好評!うなづけます。
それぞれがたくさんの感動をいただき、再会を誓い北上を後にしました。かおりちゃん、スタッフの皆さんみちのくツア-お疲れ様でした。
北上でお会いした10名の皆さんお世話になりました。
最後に恋紅葉特に印象深いことをご報告させていただきました、拙いレポでごめんなさい。
おかげさまでかおりちゃんのお衣装ばっちり拝見できました。
純白のドレス、☆のごとく淡いグリ-ン、ゴ-ルドとキラキラ輝きゴ-ジャスそのものでした。
プレゼントコ-ナ-TOPは琵琶湖&湯河原の集いでご一緒した●●ご夫妻(すみません、お名前間違っては失礼なのでこの表記にさせていただきました)その後は恋草紙さんをはじめ私達。
Mさん「酒屋ひらけるね」(だったかな?メモとってたんですがぐっちゃぐっちゃで判読できません、悪しからず)渡されました。
宇治川哀歌さん、宮城の銘酒飲み比べセット。
五郎さん「花一輪もこない・・・」
香ちゃん「ファンの皆様お身体大丈夫って気遣って下さって・・・でもやっぱりお酒なの・・・」
かおりちゃんファンの皆様、かおりちゃんはしっかとファンの思い受け止めて下さっておいでですよぉ~を実感してまいりました。
お酒を準備しながらいつもお身体大丈夫かなぁ~って、いわゆる盾と矛の関係ですね、気になっておりました。
♪決めた 決めた~~今後もお酒にします。
2010コンサ-ト初参加の私、過去も年1~2回しか参加できませんので記憶が定かでないんですけど・・・北上ではドレスコ-ナ-→大好評!民謡コ-ナ-は舞台装飾がなくなってました。
♪無言坂のイントロとともに天井からシュルシュルシュルと和風の舞台装飾が降りてきました。
「この感じいいなぁ・・・」見とれておりました、あくまで恋紅葉の個人的な思いでして他の皆様の感想は一切伺っておりません。
MC後♪春陽炎でした、なまは最高っす(*^_^*)超ラッキ-でした。
ここでJR東日本指定席切符を手配しておられたM氏、すくっと立ってかおりちゃんに会釈(?)荷物を手に退席されました。
香ちゃん「乗り物かい?気をつけて・・・いいなぁ~●●で・・・普通ソッと居なくなるよね・・・」●●の部分皆様の想像におまかせします。次の新幹線にすればとお誘いしたんでした。きっと後ろ髪をひかれる思いで駅に向かわれたことは間違いないと確信しております。
エンディング後早く握手して駅に向かわねば・・・グッズ、CDコ-ナ-混雑してました、やっぱ開演前購入して正解でした。
昼の部はキッズル-ムに預けられたチビゴジラ君、夜は貴賓席(母子Room)での観覧でした。
客席を回われて居る時確認したら、貴賓席から一生懸命両手を振り続けてました。子供に嘘つくことにならなくてよかったぁ~と思いました(笑)
昼の部民謡コ-ナ-会場は凄いム-ドと化しました。
金澤師匠のすさまじいばちさばきに会場から何度も沸き起こる拍手の嵐、動から静への展開上遠野さんの首ふり、それにも増してかおりちゃんの静寂の中に凛とした歌唱、秋田長持歌では会場から”あいのて”はいりました。と同時に「おぉ~!」という声、鳥肌もんで凄かったです。
夜の部五郎さん「香西かおりの民謡をお届けします」ここで拍手したのはMさんのみ、バラバラな拍手でなく唯一の拍手でした。
「ボォ-として・・・手遅れと申します」大好評!うなづけます。
それぞれがたくさんの感動をいただき、再会を誓い北上を後にしました。かおりちゃん、スタッフの皆さんみちのくツア-お疲れ様でした。
北上でお会いした10名の皆さんお世話になりました。
最後に恋紅葉特に印象深いことをご報告させていただきました、拙いレポでごめんなさい。
[820]夜の部開演前
弘前→十和田→北上2010みちのくツア-第一部はそれぞれの会場限定プログラムだったようですね。北上は原田幸二さん、観音めぐみさんの歌に和賀八千代さん他の舞踊が添えられました。握手会に参加後夜の部までしばし懇談会(?)茨城KTR-Tさんとお連れ様は「夜も参加したいんだけど茨城に帰れなくなる・・・」交通機関の制約あるからなぁ・・・ほんと遠征お疲れ様でした。
濃厚だけど飲みやすくて美味しい”湯田牛乳”に出会えたらと願ってた私「どこで売ってますか?」オセンさんだと扱ってるんだけどね、ご親切に教えていただきましたが、往復最低80分では無理と諦めました。湯河原以来の再会でしばし懇談、子供の成長に驚きました。
この人だぁ~れ?「こうじゃいかおりちゃん」半年前は「かおりたぁ~ん」だったのに、この次お会いする時はどう変化するんでしょ。
「夜も握手会ある?」混雑するだろうし、タクシ-予約したから今のうち買おうよ・・・恋草紙さんお世話になりました。
それぞれかおりちゃんグッズ購入”素通り”はしませんでした。
濃厚だけど飲みやすくて美味しい”湯田牛乳”に出会えたらと願ってた私「どこで売ってますか?」オセンさんだと扱ってるんだけどね、ご親切に教えていただきましたが、往復最低80分では無理と諦めました。湯河原以来の再会でしばし懇談、子供の成長に驚きました。
この人だぁ~れ?「こうじゃいかおりちゃん」半年前は「かおりたぁ~ん」だったのに、この次お会いする時はどう変化するんでしょ。
「夜も握手会ある?」混雑するだろうし、タクシ-予約したから今のうち買おうよ・・・恋草紙さんお世話になりました。
それぞれかおりちゃんグッズ購入”素通り”はしませんでした。