BBS
掲示板POST
投稿する[3568]童謡サークルでてるてる坊主の唄
明日香西さんの唄に誘われて、和倉に行きます、と言ったら絶対天気にしてあげると皆さんが先生の指導で4番までしっかり歌って下さって、別れ際にも又1番を歌って下さいました。和倉宿では夕陽を美しく見る事が出来ることと楽しみです(^^)/
[3567]NHK BS日本の歌観ました
昨年6月の再放送でした。 しかし、スペシャルステージで、森進一さんと何曲も聴けて良かったです。 一年前の方が、綺麗だったですね。もちろん今は別の美貌を放っています。前は、笑顔の中にも、少し冷たい感じで、「男心を胸キュン!」のような。今は、より深みの有る女性を感じます。
私は、若い時やせていて、今は、メタボってます。ダイエットを心がけています。お腹の他、首回りに脂肪が付き、寝る時圧迫感が有ります。気道を狭めてます。こんな私ですので、すぐ解りました。
一年前のかおりさんの声のほうが、通りが良く聴こえました。「一夜宿」は、湧き出る様な情感で、今の方が良かったかもしれません。
どちらにしても、「かわいい・綺麗・歌声が心の壺にはまる」は、変わりません。
男心としては、その時々の「かわいさ」をみんな受け入れてしまいますが、女心は、何時までも若くいたい(男もそうですが)と思うのは、当然です。 出来れば一年前のかおりさんも見てみたいです。
今回、何曲も聴かせて頂きましたが、一番心に残った曲は、「流恋草」でした。
何度も言いますけど「かおりさんは、かわいい!」ですねェ~ 。
私は、若い時やせていて、今は、メタボってます。ダイエットを心がけています。お腹の他、首回りに脂肪が付き、寝る時圧迫感が有ります。気道を狭めてます。こんな私ですので、すぐ解りました。
一年前のかおりさんの声のほうが、通りが良く聴こえました。「一夜宿」は、湧き出る様な情感で、今の方が良かったかもしれません。
どちらにしても、「かわいい・綺麗・歌声が心の壺にはまる」は、変わりません。
男心としては、その時々の「かわいさ」をみんな受け入れてしまいますが、女心は、何時までも若くいたい(男もそうですが)と思うのは、当然です。 出来れば一年前のかおりさんも見てみたいです。
今回、何曲も聴かせて頂きましたが、一番心に残った曲は、「流恋草」でした。
何度も言いますけど「かおりさんは、かわいい!」ですねェ~ 。
[3566]かおりさんの唄に誘われて和倉宿へ
朝陽・夕陽が同じ場所から見られるらしいので~楽しみにしています、カラオケも~日本海から~と唄えるようになりましたので唄ってきます、勿論二人で「明日の夫婦酒」もです。朝市も楽しみ~
このコーナーでは楽しみをたくさん頂きまして有り難うございます。
このコーナーでは楽しみをたくさん頂きまして有り難うございます。
[3565]水と火に付いて
昨日東京に戻りました。日中の気温はどこも高いようですが、風じたいが温もっていました。今晩BSでの、かおりさんが楽しみです。
先日、百合に感動した私は、露あけ後の猛暑で感じました。つぼみも満開に15個ほどになりました。翌日、先に咲いた花から順次かれ始めました。 あわてて水を掛けると、後咲きの花は元気を取り戻した様に微笑んでいました。 何処かで聞いた言葉ですが「花には水を、人には愛を」が、浮かびました。 {男は水の性・女は火の性}との事です。かおりさんのファンに女性の方々も数知れず多いと思いますが、どんなに立派な花も,
多くの男性の水(愛)で輝いているのかもしれません。
女性は火ですので、下から優しく扇がれると燃え上がるのかもしれません。
熱い夏・私の心も燃えてます!
以上ひとりごとでした。
先日、百合に感動した私は、露あけ後の猛暑で感じました。つぼみも満開に15個ほどになりました。翌日、先に咲いた花から順次かれ始めました。 あわてて水を掛けると、後咲きの花は元気を取り戻した様に微笑んでいました。 何処かで聞いた言葉ですが「花には水を、人には愛を」が、浮かびました。 {男は水の性・女は火の性}との事です。かおりさんのファンに女性の方々も数知れず多いと思いますが、どんなに立派な花も,
多くの男性の水(愛)で輝いているのかもしれません。
女性は火ですので、下から優しく扇がれると燃え上がるのかもしれません。
熱い夏・私の心も燃えてます!
以上ひとりごとでした。
[3564]第46回NHK思い出のメロディーにかおりさんご出演
かおりファンのみなさん、お暑うございます。
今年の「第46回NHK思い出のメロディー」(8月9日(土)19:30~22:00)の
出演者が発表されました。
https://www.nhk.or.jp/omoide/list/
今回は若い歌手のみなさんが増えていますね。なんと福田こうへいさんまで!
これまでととは違った雰囲気を感じます。
今年のテーマは「日本の青春、私たちの青春」ということですので、
かおりさんは何を歌ってくださるのでしょうか?
橋幸夫さんと「いつでも夢を」?「今夜は離さない」?なんちゃったりして・・・。
曲名の発表が楽しみです。
今年の「第46回NHK思い出のメロディー」(8月9日(土)19:30~22:00)の
出演者が発表されました。
https://www.nhk.or.jp/omoide/list/
今回は若い歌手のみなさんが増えていますね。なんと福田こうへいさんまで!
これまでととは違った雰囲気を感じます。
今年のテーマは「日本の青春、私たちの青春」ということですので、
かおりさんは何を歌ってくださるのでしょうか?
橋幸夫さんと「いつでも夢を」?「今夜は離さない」?なんちゃったりして・・・。
曲名の発表が楽しみです。
[3563]「くちなし悲歌」!!
ひこうき雲さん、最新情報ありがとうございます。
そしてLovKさん、うれしいフォローありがとうございます。
本当にびっくりです。そして、すっご〜く嬉しい〜‼︎
私もこの歌は、古いVHSでしか持ってないし、最近はコンサートでも歌われませんもんねぇ。この名曲が、広く世間に知れ渡ることが、今から楽しみです。
今年のかおりさん、すごく充実していますね! また応援、忙しくなりそうです。
そしてLovKさん、うれしいフォローありがとうございます。
本当にびっくりです。そして、すっご〜く嬉しい〜‼︎
私もこの歌は、古いVHSでしか持ってないし、最近はコンサートでも歌われませんもんねぇ。この名曲が、広く世間に知れ渡ることが、今から楽しみです。
今年のかおりさん、すごく充実していますね! また応援、忙しくなりそうです。
[3562]ニューシングル情報、ありがとうございます
ひこうき雲さん、おはようございます。
9月にニューシングルのリリース、しかも、「くちなし悲歌」と「あゝ人恋し」とは驚きです。「速報」ありがとうございます。2曲ともコンサートでは、昔よく聴きましたね。いい曲で、私好みの楽曲です。なんと価格が「一夜宿」と同じ¥1234で数字は上昇志向の並びになってますね。
また、「あゝ人恋し」は「無言坂」(1993)のC/W、「すき」(1997)のC/Wで、いい女房役というか、「おしどり夫婦」となって2曲ともヒットさせるという実績があります。
このようなことを考えると、後半戦の盛り上がりが楽しみです。
9月にニューシングルのリリース、しかも、「くちなし悲歌」と「あゝ人恋し」とは驚きです。「速報」ありがとうございます。2曲ともコンサートでは、昔よく聴きましたね。いい曲で、私好みの楽曲です。なんと価格が「一夜宿」と同じ¥1234で数字は上昇志向の並びになってますね。
また、「あゝ人恋し」は「無言坂」(1993)のC/W、「すき」(1997)のC/Wで、いい女房役というか、「おしどり夫婦」となって2曲ともヒットさせるという実績があります。
このようなことを考えると、後半戦の盛り上がりが楽しみです。
[3561]ニューシングル『くちなし悲歌(エレジー)』!!
かおりファンの皆さん、こんばんは。
「歌コン」ステキでしたね! 髪形とアンティークな感じのお着物、お似合いでした。
いろいろと、検索していましたら、
ヒットチャート上位を賑やかしている『一夜宿』に続く、ニューシングルの情報がUPされていました!
9月24日 『くちなし悲歌(エレジー)』発売!
とても嬉しいです!
“ライブで歌い続けられ多くのファンに支持されている楽曲”と説明されていました。
ライブ音源では、「ファーストリサイタル’91~大阪厚生年金会館~」CD/LD/VHSと「15周年記念リサイタル」CD/DVDに収録されていますね。
スタジオ録音では、どんなふうになるのか?今から楽しみです!
C/W曲は『あゝ人恋し』です。共に久世光彦さんの作詞ですね。
♪『くちなし悲歌(エレジー)』 作詞:小谷 夏(久世光彦) 作曲:三木 たかし
C/W『あゝ人恋し』 作詞:市川 睦月(久世光彦) 作曲:玉置 浩二
☆ユニバーサルミュージック UPCH-80380
「歌コン」ステキでしたね! 髪形とアンティークな感じのお着物、お似合いでした。
いろいろと、検索していましたら、
ヒットチャート上位を賑やかしている『一夜宿』に続く、ニューシングルの情報がUPされていました!
9月24日 『くちなし悲歌(エレジー)』発売!
とても嬉しいです!
“ライブで歌い続けられ多くのファンに支持されている楽曲”と説明されていました。
ライブ音源では、「ファーストリサイタル’91~大阪厚生年金会館~」CD/LD/VHSと「15周年記念リサイタル」CD/DVDに収録されていますね。
スタジオ録音では、どんなふうになるのか?今から楽しみです!
C/W曲は『あゝ人恋し』です。共に久世光彦さんの作詞ですね。
♪『くちなし悲歌(エレジー)』 作詞:小谷 夏(久世光彦) 作曲:三木 たかし
C/W『あゝ人恋し』 作詞:市川 睦月(久世光彦) 作曲:玉置 浩二
☆ユニバーサルミュージック UPCH-80380
[3557]見つけました。
7月27日 BS日本の歌 京都宇治市 19:30
かおりさんの出演を見つけました。
かおりさんの出演を見つけました。
[3556]NHK歌謡コンサート観ました
今夜のかおりさんは、十数年前の初々しさが感じられました。番組で二度ほど京都の夜の哀愁風景が映りました。お酒の場なので、大阪の舞台の上で司会者が突然「香西さん!」と、振ってきましたね。私も以前、京都に十年ほど居ましたので、懐かしくなります。今宵は、神奈川の早川沿いで、夜風を窓に引き入れ「一夜宿」を聞きました。山逢で流れが段になり、川の音が良く聞こえます。鴨川を思い出し、今の音と、一夜宿が、ミックスしました。 お着物は、大きな百合の花が咲いていました。今日たまたま、ここより少し離れた事務所の、のり面に、りっぱに咲いた百合の花二筋をながめていました。 百合って何にも手をかけず、堂々と立派に、良い香りまで放って咲くんですね。
花粉の黄色に染まりそうです。
花粉の黄色に染まりそうです。