BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 744
  2. 745
  3. 746
  4. 747
  5. 748
  6. 749
  7. 750
  8. 751
  9. 752
  10. 753
  11. 754

[3737]ありがとうございました、かおりさん素敵でした!

投稿者:小松きよ子 投稿日:2014-09-14 00:36:10
本日宇治田原でお会いさせていただいた皆様、ありがとうございました。
えらいこと!!になってしまうところでした、間に合ってよかった!
お会いさせていただいた方々~今度お会いすれば、お顔すっかり忘れているとお思います。

金毘羅さまではよろしくお願いいたします。
私の書き込みの話は、くれぐれも話題外にお願いします。
明日早朝より豊橋行き、頑張ってます!

[3736]さっそく宇治田原演歌まつりの写真拝見しました

投稿者:eno○○正 投稿日:2014-09-13 22:14:50
スタッフさんの書き込みから、写真観させて頂きました。
やっぱその日に観れるのは嬉しいです。

[3734]宇治田原演歌まつり

投稿者:スタッフ 投稿日:2014-09-13 22:01:46
かおりファンのみなさんこんばんわ、ギャラリーに本日の京都宇治田原演歌まつりをUPしました。会場でお会いしました、みなさん御苦労さまでした。

[3733]カラオケにて

投稿者:長谷川野花 投稿日:2014-09-13 18:55:23
一夜宿歌いました。難しかったですね。又、練習して見たいです。

[3732]宇治田原~本日になりました 快晴

投稿者:小松きよ子 投稿日:2014-09-13 00:42:45
来客あり、本日に突入 えらいことだ!
居眠りなんてとんでもありません! こらっ
昼食は十分にとらないことにしよう~ 

[3731]MBS 上泉雄一のええなぁ! 初めて聴きました

投稿者:eno○○正 投稿日:2014-09-12 19:52:48
PCでradikoプレミアム エリアフリーに登録して、初めて聴かせて頂きました。(月378円)
全国で聴けます。  このところ私は体調を崩し寝床でヒィーヒィー言ってましたが、かおりさんの声を聴いたら シャキット元気になりました。単純です。数日前に床屋で刈り上げていたのですが、鏡を見ると「丹下左膳」の髪になっていました。 近頃のわたしは、かおりさんの曲の「人生やじろべい」の様な日々を送っておりますが、寝込んだりすると健康の有り難さがしみじみ解ります。又ベットの上で治療を受けつつ ラジオからのかおりさんの声を楽しみになされている方もおられると思います。 病気も怪我も かおりさんの声を聴いたら ぼちぼちでも なおっちゃいます!
 お陰さまで又明日から明るく暮らせそうです。

[3730]話に深みがある。

投稿者:南港のオヤジ 投稿日:2014-09-12 15:12:33
MBS の会話の中でかおりちゃんの話しには意味深く勉強になっています。帰りたいの歌詞で人それぞれ帰るところは色々異なる。この話を聞いて感動しました。

カベドン・・良いね・・テレビCM でよく見るよ。憧れている人にする勇気は無いね、嫌われる事が先にたち怖いな・・!! 若い頃はあったかも?

[3729]よろしくお願いいたします

投稿者:小松きよ子 投稿日:2014-09-12 11:54:51
チカチャンさま・メグさま・大阪k・iさま
有難うございます、楽しみに呼びかけをお待ちいたします。
私も昼食を回転寿司にしようかな?
函館かな?

[3728]宜しくお願い致します。

投稿者:チカチャン 投稿日:2014-09-12 08:43:16
かおりさん、私も明日の「熱唱」楽しみにしております、よろしくお願い致します。
小松様 いつも熱心なユーモアを交えた書き込み楽しく読ませて頂いております。
小松様のお席は前から3列目の左端ですね。お声をかけさせていただきます。
メグさん、私の席はとなりです。宜しくお願い致します。 
大阪K・I様 渋谷以来ですね。何卒宜しくお願い致します。
3時半開演なので、お昼ご飯を京阪宇治駅付近で食べようと探したところ、
回転ずし屋さんが、宇治川のほとりにあったので、生ビールでも飲みながら、
ウォークマンで宇治川哀歌を聴きながら、お寿司をつまもうと思ったのですが、
演歌まつりの主催は宇治田原町教育委員会だと分かり、一杯は なし にします。

[3727]かおりさん、こんにちは。

投稿者:大阪 K・I 投稿日:2014-09-12 03:13:09
香西かおり様、こんにちは。 大阪の空も朝夕すっかり秋らしく成りましたね。 お元気そうで何よりです。 明日は、私達ファンの楽しみ第一弾「演歌まつり」ですね。 地元のたくさんのファンの方々が、首を長くして待っていらっしゃる事と思います。 かおり倶楽部からも大勢の方が参加されますよ。 皆さんとても楽しみにしておられます。 又、ゲスト歌手の塩乃華織さんのお父様も誘っておきました。 今日は、ラジオのお仕事の後は、一杯やりながら、コンサ-トのギャラよりも高かった最新のマッサ-ジチェアで疲れをとっておいて下さいね。 明日は、その笑顔で、あの関西弁で、そしていつもの素晴らしい歌唱で、会場を魅了して下さい。 初秋の京都宇治の山里を「かおり演歌」で染めて下さい。 会場の皆さんと一緒に、熱唱をじっくりと聴かせて頂きます。                                                      輝け! 弁天の歌姫、かおりちゃん!!                                                                          
  1. 744
  2. 745
  3. 746
  4. 747
  5. 748
  6. 749
  7. 750
  8. 751
  9. 752
  10. 753
  11. 754
SkyApple