BBS
掲示板POST
投稿する[11960]心揺さぶられる歌手
何とも声が良いんです🎵
私の心が揺さぶられる歌手は男性ならダントツに玉置浩二。
女性ならダントツに香西かおり。
二人に共通なのは声にメリハリがはっきりしている。高音質が透き通り低音は低くたなびき変なビブラートがなく歌詞の情景に応じて色んな色彩を感じさせる声を響かせるから心地よくストンと胸に染みいる。気持ち良く歌の情景が浮かんで来ます。
異才と言うのか天才と呼ぶべき歌手二人です。共に仲が良いのは類は類を呼ぶキットたぐいでしょう。
私の心が揺さぶられる歌手は男性ならダントツに玉置浩二。
女性ならダントツに香西かおり。
二人に共通なのは声にメリハリがはっきりしている。高音質が透き通り低音は低くたなびき変なビブラートがなく歌詞の情景に応じて色んな色彩を感じさせる声を響かせるから心地よくストンと胸に染みいる。気持ち良く歌の情景が浮かんで来ます。
異才と言うのか天才と呼ぶべき歌手二人です。共に仲が良いのは類は類を呼ぶキットたぐいでしょう。
[11959]好きなんです
香西かおりさんが好きなんです。
何故か理由など無い。
あえて言えば見た目と聞いた歌声が好きで好きで堪らない。
何故か理由など無い。
あえて言えば見た目と聞いた歌声が好きで好きで堪らない。
[11958]パンパカパ〜ン!
いままで、和洋1000枚近くのアルバムを聴いてきましたが、いま現在思う「無人島に持っていくアルバム10枚」を(きわめて個人的ですが)発表します。
①香西かおり 全アルバム
②ダスティ イン メンフィス(ダスティ
スプリングフィールド)
③サキソフォン コロッサス(ソニーロリ
ンズ)
④ペットサウンズ(ビーチボーイズ)
⑤アビイロード(ビートルズ)
⑥ユーミンブランド(荒井由実)
⑦レッツゲットイットオン(マーヴィン
ゲイ)
⑧ハーヴェストムーン(ニールヤング)
⑨ジョンバレイコーンマストダイ(トラフィ
ック)
⑩ソロオンヴォーグ(セロニアス モンク
)
あれ?10枚になってないやん。
かおりさんのアルバムが多すぎるぞ!!
好きなアルバム順位は、日々 変わるけど
ね。他のアルバムも入ってきたり。
①香西かおり 全アルバム
②ダスティ イン メンフィス(ダスティ
スプリングフィールド)
③サキソフォン コロッサス(ソニーロリ
ンズ)
④ペットサウンズ(ビーチボーイズ)
⑤アビイロード(ビートルズ)
⑥ユーミンブランド(荒井由実)
⑦レッツゲットイットオン(マーヴィン
ゲイ)
⑧ハーヴェストムーン(ニールヤング)
⑨ジョンバレイコーンマストダイ(トラフィ
ック)
⑩ソロオンヴォーグ(セロニアス モンク
)
あれ?10枚になってないやん。
かおりさんのアルバムが多すぎるぞ!!
好きなアルバム順位は、日々 変わるけど
ね。他のアルバムも入ってきたり。
[11957]売れる秘訣は人間性🎵
売れ続ける秘訣は?
そんなものは無い。ただ一つ言えるのは「人間性」かな。
人間を磨けと言う事ですね。
香西かおりさんの兄貴・山本譲二さんが師匠の北島三郎さんに聞いた時の事を話している。
多くのファンの方々が言ってるように香西かおりさんの素晴らしいところは自然体で人間性が良い事だと。
やはり大御所ともなると感じる点は同じなんですね。
歌の上手いだけではダメなんですね。
だから芸の道の先生と言われる方は芸を教えないで生き様を教えると良く聞きます。落語家の林家正蔵師匠も一番弟子には落語は教えず生き様を見て欲しいと言ったらしい。
香西かおりさんの良さを改めて思いました。
私にはなかなか難しい事ですが人間性を意識して、これからは忘己利他の精神を忘れず、香西かおりさんを応援します‼️
そんなものは無い。ただ一つ言えるのは「人間性」かな。
人間を磨けと言う事ですね。
香西かおりさんの兄貴・山本譲二さんが師匠の北島三郎さんに聞いた時の事を話している。
多くのファンの方々が言ってるように香西かおりさんの素晴らしいところは自然体で人間性が良い事だと。
やはり大御所ともなると感じる点は同じなんですね。
歌の上手いだけではダメなんですね。
だから芸の道の先生と言われる方は芸を教えないで生き様を教えると良く聞きます。落語家の林家正蔵師匠も一番弟子には落語は教えず生き様を見て欲しいと言ったらしい。
香西かおりさんの良さを改めて思いました。
私にはなかなか難しい事ですが人間性を意識して、これからは忘己利他の精神を忘れず、香西かおりさんを応援します‼️
[11956]香りとか温もりが好きなんだなぁ☺️
先ほど夢うつつで聞いたテレビのコマーシャルセリフが頭から離れない。
大好きな香西かおりさんの事なのかと夢から覚醒しています‼️
住友林業のCMなんですね。脱二酸化炭素の為にも森を育て木を使うことが大切です。そこで、木の香りとか温もりが好きなんだなぁ🎵
かおりさんの「秋恋歌」を唄っています。
秋が恋しい🎵
~窓の硝子に 夕月ひとつ~
もうすぐ中秋の名月です🎵
旅の宿で美味しいお酒を呑みながらかおりさんの歌を聞き夕月を眺められたら最高です😃⤴️⤴️
何故か昔から香西かおりさんの歌を聞くと心がほっこりと温かくなってきます☺️
「恋紅葉」の歌も好きで五日市線で多摩川上流の秋川渓谷へいったり渡良瀬渓谷に行ったことも。
大好きな香西かおりさんの事なのかと夢から覚醒しています‼️
住友林業のCMなんですね。脱二酸化炭素の為にも森を育て木を使うことが大切です。そこで、木の香りとか温もりが好きなんだなぁ🎵
かおりさんの「秋恋歌」を唄っています。
秋が恋しい🎵
~窓の硝子に 夕月ひとつ~
もうすぐ中秋の名月です🎵
旅の宿で美味しいお酒を呑みながらかおりさんの歌を聞き夕月を眺められたら最高です😃⤴️⤴️
何故か昔から香西かおりさんの歌を聞くと心がほっこりと温かくなってきます☺️
「恋紅葉」の歌も好きで五日市線で多摩川上流の秋川渓谷へいったり渡良瀬渓谷に行ったことも。
[11955]日本の心。
私はいろんな音楽を聴いてきましたが、香西かおりさんと出会ってから、民謡も知り、勉強しました。かおりさんの原点は、民謡歌手ですもんね。「徹子の部屋」でも、ムチャ振りされて、困惑しながら\"お立ち酒\"を披露してましたね。民謡、演歌と和服、いやあ愛すべき日本です。
[11954]壮観な国立劇場‼️
思い出しても壮観でした。
国立劇場での香西かおりリサイタル❗
原田直之さん大塚文雄さん鎌田英一さん斉藤京子さん小杉真貴子さん金沢明子さんなど豪華な素晴らしい民謡歌手が沢山いるなか、若手の香西かおりさんがあの国立劇場で凡そ百人程の壮観な三味線弾きをバックに堂々と民謡を声高らかに歌い上げました。香西かおりさんと民謡が大好きだった今は亡き母と一緒に行ったことは親孝行が出来たと思っています。
もう約30年も前になるんですね、今でも香西かおりさんの国立劇場リサイタルは私の想い出の中でも珠玉の宝です。当時は若かった香西かおりさんの民謡を唄う声は今でも変わらず本当に味が有り時に故郷の匂いを感じさせてくれる、この様な歌手は他にいないと思っています‼️
香西かおりさん、また哀愁ある日本人の心の故郷の民謡を唄って下さい✨
国立劇場での香西かおりリサイタル❗
原田直之さん大塚文雄さん鎌田英一さん斉藤京子さん小杉真貴子さん金沢明子さんなど豪華な素晴らしい民謡歌手が沢山いるなか、若手の香西かおりさんがあの国立劇場で凡そ百人程の壮観な三味線弾きをバックに堂々と民謡を声高らかに歌い上げました。香西かおりさんと民謡が大好きだった今は亡き母と一緒に行ったことは親孝行が出来たと思っています。
もう約30年も前になるんですね、今でも香西かおりさんの国立劇場リサイタルは私の想い出の中でも珠玉の宝です。当時は若かった香西かおりさんの民謡を唄う声は今でも変わらず本当に味が有り時に故郷の匂いを感じさせてくれる、この様な歌手は他にいないと思っています‼️
香西かおりさん、また哀愁ある日本人の心の故郷の民謡を唄って下さい✨
[11953]凄い⤴️⤴️
国立劇場でリサイタルしたんですね❗
凄いです⤴️⤴️
普通は演歌歌手は出演できないと思われますので、香西かおりさんは民謡を唄ったんでしようか‼️
かおりさんの民謡の歌も大好きです。
中でも「祖谷の粉ひき唄」は良いですね。
香西かおりさんの声は艶があり張りがあり素晴らしい☺️
民謡に当然演歌に歌謡曲にジャズやポップス系などなど何を歌っても様になると言うかその道のトップ歌手になるから凄いです。
香西かおりさんは、もっともっと色んなジャンルの歌を唄いまくって欲しい歌手です。
凄いです⤴️⤴️
普通は演歌歌手は出演できないと思われますので、香西かおりさんは民謡を唄ったんでしようか‼️
かおりさんの民謡の歌も大好きです。
中でも「祖谷の粉ひき唄」は良いですね。
香西かおりさんの声は艶があり張りがあり素晴らしい☺️
民謡に当然演歌に歌謡曲にジャズやポップス系などなど何を歌っても様になると言うかその道のトップ歌手になるから凄いです。
香西かおりさんは、もっともっと色んなジャンルの歌を唄いまくって欲しい歌手です。
[11952]かおりさんのライブ。
ファーストリサイタル 1991(CD)
大阪戻舞 1994(CD.)
国立劇場リサイタル 1995(CD)
リサイタル\"ヒロイン\" 1997(CD)
15周年記念リサイタル 2002(CD、DVD)
うたびと 2016 (CD.)
30周年記念リサイタル 2017 (DVD)
35周年記念リサイタル 2023 (DVD).
ライブ映像、すべて聴き 観てます。
時代に遺された記錄の数々。.
大阪戻舞 1994(CD.)
国立劇場リサイタル 1995(CD)
リサイタル\"ヒロイン\" 1997(CD)
15周年記念リサイタル 2002(CD、DVD)
うたびと 2016 (CD.)
30周年記念リサイタル 2017 (DVD)
35周年記念リサイタル 2023 (DVD).
ライブ映像、すべて聴き 観てます。
時代に遺された記錄の数々。.
[11951]かおりさんの歌はええなあ?
かおりさんの、時折見せる高音部の艶やかな歌声は、ファルセットにもならず 実に魅力的です。民謡の素養も、感じますね。
私の友人も、同じ指摘をしてました。
上記の特徴は、\"一夜宿\"に顕著です。
\"秋恋歌\"でも。
あかん、油断したら 惚れてまうやろ!!
私の友人も、同じ指摘をしてました。
上記の特徴は、\"一夜宿\"に顕著です。
\"秋恋歌\"でも。
あかん、油断したら 惚れてまうやろ!!