BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 633
  2. 634
  3. 635
  4. 636
  5. 637
  6. 638
  7. 639
  8. 640
  9. 641
  10. 642
  11. 643

[5187]有難うございます

投稿者:小松きよ子 投稿日:2015-08-05 07:57:17
仙台 渡辺(会員番号4181)様
お早うございます
昨夜 投稿(5183)を読ませていただきました。
嬉しかったです🎵
私も、すぐに書き込みをしたい気持ちになりましたが、
気持ちを押さえて(明日にしようと)
それなのに
休む前に、ここを開きました。
適切な貴方の言葉がここに在りました。

良かった‼ありがとうの気持ちです。
ありがとう御座いました。

[5186]暑いですね

投稿者:仙台 渡辺(会員番号4181) 投稿日:2015-08-05 02:55:02
eno〇〇正様へ
仙台も流石に今年は暑いですね。東京の暑さほどでは
ないですが。人は当たり前の事が、当たり前でなくなった時に
初めて有り難みを感じますね、特に健康は。
かおりさん本当に可愛いですね。自分もいつも思います。
心安らかにお過ごし下さい。


埼玉県のsu様へ
ヘッドホンの調子はどうですか。
とても良いヘッドホンを購入されましたが
力を発揮させるのが難しい機種ですから
音源によって聴く音の良い、悪いがハッキリしてしまう
かもしれませんね。

[5185]わたしの気持ち伝えなければ伝わらないので

投稿者:埼玉県のsu 投稿日:2015-08-04 23:15:01
あきびんさん

貴重なお話 ありがとうございました

なにか、コンサートに出かける意識が
引き締まる思いを感じました

渋谷公会堂コンサートは
テレビの収録の時より
声が大きい感想を持ちました。
もちろん 常に100パーセントのパフォーマンス
なのでしょうが
渋谷ではさらにそれ以上の
お声だったのでしょうね
香西かおりさんと
おなじ時代に生まれ
ファンになれたこと
とてもうれしく思います。

[5184]お陰様で

投稿者:eno〇〇正 投稿日:2015-08-04 22:39:37
皆様こんばんわ。今宵も「とまり木夢灯り」そして「望郷屋台酒」のカラオケなどで盛り上がっている方もおられると思います。 夏は、ビールが格別な美味しい事と思います。私は今のところ、オールフリーですが。

仙台 渡辺さん  お言葉頂き有り難うございます。東京は、5日連続 最高温度35°以上で観測新記録との事です。 自宅に戻り現実に戻された感じですが、健康の有難さを実感しております。  先日渡辺さんが、演歌についてのお考えを書かれておられましたね。  わたくしも、そのうち“演歌 と 健康 と 日本経済 そして 可愛らしい かおりさん”と言うテーマで考えてみようと思います。いつに成るか解りませんが・・・

金澤 優 さん 曲を並び変えてオリジナルをお作りに成ってお聴きのご様子、私も以前した事が有ります。「かおりさん」ご出演のラジオ番組を、PCに録音してUSBメモリーに入れ カーステレオで聴くと、まるで「かおりさん」が助手席におられる様に聞こえます。一度お試し為されてはいかがでしょうか。

しかし「とまり木夢灯り」の曲ですが、聴くほど 良く感じます。 「かおりさん」のビブラートの処が 心を心地よくしてくれる感じです。

[5183]にわかも3年目様へ

投稿者:仙台 渡辺(会員番号4181) 投稿日:2015-08-04 21:39:40
個人的意見ですが、確かに2時間2回の公演は喉への負担がかかると思います。
しかしながら、演歌歌手の方の声枯れをあまり聴いたことがありません。
発声の基本があるからだと思います。J-POPの方はたまに声枯れしてる方もいますが
それは、ミュージシャンでありボーカリストとは違います。
あの小田和正さんが現在67歳にして昔と変わらず、奇跡的な高音の歌を歌えるのは
合唱をベースに基本的な発声を学んだからだと思います。
かおりさんも民謡の発声を学び今の様な素晴らしいボーカリストになったのでしょう。

歌詞については、作詞家やカラオケを楽しんでる方には腑に落ちないかもしれませんね。
ただ、コンサート、ライブ等は生きてるものです。
通常、ライブに行けば自分の好きな曲も編曲で違ったり、何か違う歌に聴こえたりするものです。
それも含めて大きな気持ちで見守るのがファンではないでしょうか。

[5182]異端者かもしれませんが

投稿者:にわかも3年目 投稿日:2015-08-04 20:58:53
私もかおりちゃんの熱唱堪能させてもらいましたが、内心はあんなに歌って喉は大丈夫かとひやひやしてました。私はかおりちゃんの美声が大好きです。喉はかおりちゃんの命だと思います。2時間2回の一人での熱唱は過酷ではないですか。それに今回は時期的なせいか、かおりちゃんの言葉から年末へむけての意気込みみたいなもの伝わって、よけいに。。。。。1部(私は2部)でも歌詞間違いがあったようだし。。。。かおりちゃんは大物歌手だから体調をみていてくださる人もいるとは思いますが心配なのです。。。。大事な時期に水を差すような投稿でごめんなさい。

[5181]まるでコンサートに参加したよう

投稿者:風の声 投稿日:2015-08-04 14:42:57
ありがとう。この掲示板は素晴らしい、コンサートに参加してないのに様子だけでなく心までつたわりました。かおりさんの想い、がんばり、みんなの心に、胸が熱くなるくらい、この空間で感じました

[5180]かおりさんの「心に残る1日」に寄せて

投稿者:あきびん 投稿日:2015-08-04 12:04:38
香西かおりさん、そしてかおりフアンの皆様こんにちは
かおりさん、先ずは満員の渋谷コンサート2015 ご成功おめでとうございます。
 最近このサイトはなかなかの盛況なのでたまにしか投稿しない私は気遅れしてしまいます。でもかおりさんのメッセージを拝見して「心に残る1日」となったとの言葉に胸を打たれて、あの日の感動を私なりに伝えたいと思いました。もう10年ほど、渋谷コンサートに札幌から足を運びます(ある年は日比谷公会堂の時がありましたが)。そしていつも東京の友人を数名お誘いします。今回は東京に来るとギター伴奏とカラオケでかおりさんの歌を唄わせてくれる六本木のお店のマスター夫妻をお誘いしました。渋谷公会堂の前に立ったご夫妻は「49年前に19歳の時に初めて渋谷公会堂のステージに立ったこと。当時の人気歌手、バーブ佐竹さんの前座をつとめていたことを明かしてくれました」。
 コンサートの幕があきました。意表をついたオープニング曲 恋草紙。そして既にルポされているように渾身の18曲。冒頭のかおりさんのご挨拶からいつもの柔らかいふんわりした雰囲気とは違う迫力を感じました。18曲すべて良かったです。なかでも私の心に響いたのはアレンジを変えた「宇治川哀歌」でした。以前どこかでかおりさんがフォーク調の曲だと作曲家の杉本真人さんと話していたことを聞いた気がしておりますが、今回の宇治川哀歌はまさにその通りの歌となりました。バイオリンの低音の響き、そしてかおりさんの低音の素晴らしい響き。このところ、かおりさんの低音の響きは一層磨きがかかって素晴らしい魅力です。後味がいつまでも残る素敵な一曲でした。そして期待通りというか予想通りというかエンディングの3曲。くちなし悲歌、流氷の海、花挽歌・・・この3曲は「くちなし」と「流氷」の順番は違っていたと思いますが15周年記念コンサートの再現のようでした。なかでも花挽歌は圧巻でした。「ストロング演歌の女王」の面目躍如でした。司会者とのやりとりも極力そぎ落とし、18曲をひたすら歌いこんだ直球勝負のコンサートでした。終盤からかおりさんの目に溢れて光るものがあることを感じました。あの満員の香西かおりの歌を聞いている一人一人の真剣な顔が、かおりさんの琴線を揺さぶったことは想像に難くありません。私もこの10年のファン歴ですが、香西かおりさんが順風満帆だったわけではないことを知っています。紅白歌合戦に出場できなかった時、なぜ選ばないと嘆きあったことも、コンサートを埋め切れるためにゲスト歌手を呼んだことを知っていながら「ゲスト歌手なんて必要ない」など、このサイトもファンのやるせない気持ちが溢れたときもありました。そして司会者がざっと58000人というたびに自虐的な笑いで答えたことも。そのたびに、かおりさんの心を痛めたと思います。
 おそらく私以上長くかおりさんを支え、愛してきた先輩フアンの皆様は、満員となった2015コンサートに私以上の感慨を持ったに違いありません。そして香西かおりさんも。
それが「心に残る1日」の言葉になったのだと思います。
 幕が降りてしばし呆然として座り込んでいる私に、お誘いしたマスターは、「ものすごくよかった」「一切の誤魔化しの無い歌いっぷりだった」「おそらく香西さんは相当身体を鍛えていると思う。でなければいくらプロでも2時間一人で誤魔化しなく歌いきれるものではない」の言葉はかおりファンの私にとって誇らしい称賛の言葉でした。
香西かおりさん!「お疲れ様でした」そして「ありがとう」

[5178]口を開けば暑いなあ!しか ないなあ~

投稿者:小松きよ子 投稿日:2015-08-04 11:17:47
暑いですねえ皆さんお元気ですかお伺いいたします。
家から出ると、行き会った人ごとに、この言葉を頂く~
昨日はカラオケ教室
来月9月になれば生徒歴2年生
自分サイドで、それなりに楽しめるようになった
お勉強が終わりに近づくと先生が自由曲記入の用紙を
回して下さる。
私の前にさっと置いて下さった~これ幸い!
何時もなら、歌いたいと思う曲を書かれて歌えない
「とまり木夢灯り」と書きました。
先々月課題曲だったので何人かが譜面を手に見ている。
一番てっぺんに「とまり木夢灯り」小松
とあるので、失意の顔~何人か こまっさんが歌う!と言ってる人あり
ミニコンサート二日間で3回どのように歌ったら
(正確に歌える)かという、かおりさん直々の~

 あなたの~ざざざざっ~
とかおりさん体ごとの ご指導を受けたので
絶対~私が歌う という意気込み~
集いの時のような(真剣すぎて怖い顔はダメよ)と言い聞かせて
やりました、自分なりに満足でした。
かおりさんDAMカラオケではボーカル指導
ミニコンサートでは~直伝だから~頑張った~!よかった!
楽しい毎日を有難うございます。

(会員番号4175)金澤様
どういたしまして、私背が低いので背の高い貴方
折れ曲がって声かけて頂いて うれしかったです
来年は「集い」ぜひ参加くださいね。

LovK さま
チカチャンとお話の中
「もうこれで帰ります」の方が貴方でした。ビックリ でした
私は、ウサギちゃんだから何処かですれ違ったのだろうと
思っていました。
その挨拶を聞きながら~おかしいなあお店の方で時間交代?
かおり倶楽部が余程のお馴染みさんなのかなあ
 と考えながらじっとお顔を見つめました。
 だから今度お目にかかってもLoVK様わかります。
私は何も知らないので、話しかけて欲しかったです。
次回のお楽しみにお待ちします。

これから「碁」打ちの姫一人 
八月休まないのは~囲碁クラブ と 麻雀サロン だけよーー

[5177]大阪鶴見イオン~ミニキャンペインにて

投稿者:金澤優(大阪のマサール) 投稿日:2015-08-04 06:17:06
小松様
イオンモールでは
お世話になりました。
ウサギちゃんTシャツですぐ
小松様と分かり直ぐに
お声をかけました。

優しい、気品のある、聞き上手な
奥様です。
今後とも宜しくお願いします!

私は個人タクシーをしておりまして
営業時間(23:00-9:00)の間
新歌舞伎座で購入した
25周年記念シングルコレクション
(72曲)を毎日流しております。
エピソードは色々ありますが
後日機会があれば報告します。

仕事を終えお昼は大阪市此花の
カラオケ喫茶で
香西さんの歌ばっかり
歌っております。
上記の72曲2週間かけて順番に
先日、走破したところです。
c/w曲も素晴らしい楽曲ばかりで
歌ってて楽しいです。
小松様も同感とおっしゃいました。

Lovk 様
各コンサートのレポ
いつも楽しみにしております。
今回の渋谷は
enoOO正様のレポ
完璧な書き込みに感心しております。
曲名を登録して雰囲気を車にて
味あっております。

走れ歌謡曲で
小池可奈さんの\"読む歌\"のコーナー
に人形をリクエストしました。


今回も素晴らしい生歌♪
清涼感のある和服姿♪
益々 お綺麗になられる
香西かおりさんを
より一層応援します!

小松様
ありがとうございました。

  1. 633
  2. 634
  3. 635
  4. 636
  5. 637
  6. 638
  7. 639
  8. 640
  9. 641
  10. 642
  11. 643
SkyApple