BBS

掲示板

POST

投稿する

おなまえ 必須
タイトル 必須
コメント 必須
参照先
投稿キー 必須 (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事編集/削除用)
  1. 373
  2. 374
  3. 375
  4. 376
  5. 377
  6. 378
  7. 379
  8. 380
  9. 381
  10. 382
  11. 383

[8350]ぴーこさん、大丈夫!かおりさん出演とは違いますが~見えました,聴く事出来ました

投稿者:小松きよ子 投稿日:2019-01-25 00:46:22
姿見られたら、ファンは嬉しいので大丈夫ですよ。

フレーフレーかおりさん
フレーフレー 酒暦

新曲も試聴 聴かせて頂きたい~~🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

[8349]観ました。

投稿者:eno 〇〇 - t 投稿日:2019-01-24 22:24:17
BS11「あなたが出会った昭和の名曲」 で「かおりさん」の姿、このサイトで放映のお話しも感じ、観てみました。
今週のテーマは、「真冬の純白歌合戦」との事で、最近の放送から 真冬を感じ盛り上がる曲目をピックアップされたようでした。
 かおりさんは、大月みやこさんとデュエットで、大月みやこさんの代表曲の一つ「白い海峡」を歌われましたね。  以前、この番組での収録を観覧させて頂いた時を思い出します。  その時も、お二人が、ご出演でした。  この映像を観て、ふと思う 私のぼくとつな事は、 「かおりさん」やはり40代の頃の映像とは違うな! などと でした。(失礼(-_-;))  しかし、(55歳)の今、このチャーミング差も なかなかと 関心してしまいました。  
 今回はデュエット1曲でしだが、次回ご出演の時は、又じっくりと色々な曲目を聴かせて頂けると思いますので、楽しみにしております。
 

[8348]失礼しました

投稿者:ぴーこ 投稿日:2019-01-24 12:44:48
番組ホームページに名前があったので、
てっきり…

[8347]明日は、残念かおりさん出ていません

投稿者:小松きよ子 投稿日:2019-01-24 00:20:32
フレーフレーかおりさん
フレーフレー酒暦

予約しようとしたけれど  残念 ‼
でも 有難うございました

[8346]明日は

投稿者:ぴーこ 投稿日:2019-01-23 22:11:54
BS11
あなたが出会った昭和の名曲 ですね

[8345]みんな楽しそうで~~いいなあ~~がまん!

投稿者:小松きよ子 投稿日:2019-01-22 00:00:53
かおりさんこんばんわ(お話しをしたことありませんお姿ないから言えています)~~
  日替わりとなりました

フレーフレーかおりさん
フレーフレー「酒暦」

    しっかり応援しています🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

[8344]次は神奈川県民ホールです。

投稿者:横浜の54歳 男性 投稿日:2019-01-21 23:02:33
次は30日に行われる八代亜紀さんとのスペシャルコンサートです。私の地元横浜開催の神奈川県民ホールのコンサートです。チケット発売開始は8月の暑い夏でした。私は香西かおりの大ファンなので発売当日、チケット購入サイトから夜の部のチケットを購入しました。前方の席を買うことが出来ました。あれから半年近く経ち今は真冬です。昨日、チケット購入サイトにて昼の部を確認したら何と前方の席が空いていました。迷いに迷いましたが、思い切って購入しました。開催まで10日を切っているのに前方の席が空いていたのがとても不思議でした。昼の部、夜の部と1日2回のコンサートでテンション最高の気分です。インフルエンザが流行っているので体調管理をしっかりしてコンサートの日を迎えたいと思います。

[8343]芦屋のコンサート

投稿者:なかっち 投稿日:2019-01-21 12:30:49
亡き母が民謡と演歌が好きだった影響で
デビューした時から
ファンでした
無言坂、ごむたいな、好きが一番好きでした 
一番前で通路挟みCD持った夫婦のファンが居ましたけど 
その逆のめがねの男性が私でした
すばらしい歌ありがとうございました
これからもかおりさんの事応援してます 
頑張ってください

[8342]芦屋での歌謡ショーにでかけて

投稿者:佐世保の人 投稿日:2019-01-20 22:01:56
ファンの皆様こんばんわ。本日20日、福岡県芦屋で実施されたかおりさんの歌謡ショーにいってきました。場所が競艇場内の専用ホールでした。場所がらいつものショーより人集まりが遅いと思っていたところ、12時開場のところ10時には大行列でした。1時の開演の頃には3階まで満員、1階では壁側、通路にまで人があふれていました。帰りのタクシーの人が集まる人が同じ日曜日に比べて驚くほど多かったとおどろいていました。かおり効果でしょうか。
ショーの方は、雨酒場で始まり、無言坂、酒暦そして氷雪の海と4曲まばゆいばかりに元気よく熱唱されました。見ていて聞いていていつもながらほれぼれしました。今年も大いに期待できる活動される雰囲気と熱気をかんじました。
演出も競艇用の大テレビ画面いっぱいに歌われる映像が映され、それをバックに歌われる姿は迫力満点でした。歌と歌との間の競艇に関するトークも艇券を購入したが勝てなかったに対して聴衆から助言の声が飛んで笑わせるなど聴衆を巻き込んでの楽しく進み、おおいに笑いがありました。着物も自ら1部では競艇にに合わせて水色地を選んだとのこと、競艇ファンも大いに喜んでいました。2部は黒地に植物を描いた図柄模様で、とてもきれいで彼女自信、輝いていました。横浜でのショーも大いに期待できそうで楽しみにしています。皆さん今年も大いに彼女を応援しましょう。CD購入も。

[8341] 始動

投稿者:coda 投稿日:2019-01-19 16:36:35
スタッフさんの Twitter を見たけれど、新年の初仕事をされたんですね。
相模大野にてJAさんの新年特別催事といったところでしょうか、三日間も!!
また新年早々、美味しいプレゼントをJAさんから沢山いただき、ハッピー!!
    (勝手に想像してます)
今年の始動だと思っていた明日は、芦屋ボート夢リアホール。
 “ボート”といえば去年、住江ボート(大阪)でのあるイベントに行ってきたけど、
思っていたよりも、けっこう場内が綺麗でスッキリしていて、それほど騒がしくもなかった。
飲食は普通の街中での値段とかわらず、おでんを食べたけど、おいしかったな。
(コンビニおでんよりも、遥かに上をいっていた)!! 驚き。
 さきほど芦屋ボートさんのサイトを見てると、なにかと工夫を凝らしてる感じですね。
そこそこ広いイベント常設ホールがあるとは!
きっと良い歌謡ショーになるんだろうな。 がんばってね。
  1. 373
  2. 374
  3. 375
  4. 376
  5. 377
  6. 378
  7. 379
  8. 380
  9. 381
  10. 382
  11. 383
SkyApple